10億円の予想も ゴッホの未公開絵画が競売へ
2021年02月26日 07:03

19世紀の有名画家「ゴッホ」の未公開絵画がオークションにかけられることになりました。10億円ほどの額になると予想されています。
作品はゴッホが1887年に当時暮らしていたパリ・モンマルトルの街の風景を描いたものです。
100年以上個人が所有していて、カタログに掲載されたことはあるものの、実物が一般に公開されるのは初めてです。
来月25日にパリでオークションが予定され、その前にオランダや香港でも展示されます。
競売会社はゴッホのモンマルトル時代の作品が市場に出ることはほとんどないとして、500万から800万ユーロ、日本円で6億円から10億円余りになるとみています。
これまでに入っているニュース
-
10億円の予想も ゴッホの未公開絵画が競売へ2月26日
-
弁護士不在で裁判も スー・チー氏の委任状届かず2月26日
-
ロシア 野党指導者ナワリヌイ氏 収監2月26日
-
「インドの狂える虎」震災から10年で表彰2月26日
-
陰性未確認で移送し感染死 NY知事に遺族が謝罪要求2月26日
-
米外交官に肛門のPCR検査要求 中国側は否定2月25日
-
中国軍の“南シナ海部隊”が上陸訓練 映像を公開2月25日
-
米で“第3のワクチン”承認か 接種1回で冷蔵保存2月25日
-
スリランカ外相が中国に謝意「人権問題で高く評価」2月25日
-
習主席「貧困脱却を実現」 全人代を前にアピール2月26日
-
ミャンマー国軍任命の外相 タイで3カ国会談2月25日
-
手入れがないとこんな姿に…毛の重さ35キロも2月25日
-
“突入の瞬間”刑務所で暴動、79人死亡 エクアドル2月25日
-
「下駄を脱いで」国連幹部が語る日本の“男女格差”2月25日
-
NYダウ、最高値更新 金融緩和継続が意識され反発2月25日
-
金総書記「道徳規律の確立は軍存亡に関わる問題」2月25日
-
中国がTPP参加に意欲 一部の加盟国と接触を開始2月25日
-
米 トラックが壁に“一直線”激突…燃料が道路流出2月25日
-
新型コロナウイルス“99.9%除去”マスク 仏で発売2月25日
-
NY知事に遺族が謝罪要求 介護施設で感染し父死亡2月25日
-
東京五輪で海外からの観客…IOC「4月末には判断」2月25日
-
ウッズ選手、手術が無事終了 選手生命への影響懸念2月25日
-
ゴーン氏逃亡手助け 航空会社元幹部らに有罪判決2月25日
-
「ゲームストップ」CFO退任発表 株価が再び急騰2月25日
-
「コバックス」枠組みの初ワクチン ガーナに到着2月25日
-
金利上昇も ダウは最高値更新2月25日
-
英 ロックダウン緩和へ 旅行代理店に予約殺到2月25日
-
東京五輪 海外からの観客 IOC「4月末には判断」2月25日
-
FDA J&Jワクチンの有効性確認2月25日
-
コロナで中断の祭典 時が止まった“氷の世界”2月24日
-
英ワクチン「1回目」接種人数が大幅減2月25日
-
マレーシアで接種開始 ワクチンパスポートも検討2月24日
-
タイにワクチン第一便到着も 国内では批判強まる2月24日
-
尖閣めぐる批判に中国「安保条約は冷戦の産物」2月25日
-
大寒波で水が出ない! 巨大鍋に雪を入れ…2月24日
-
ウッズの車が横転 右足を粉砕骨折か なぜ事故が?2月24日
-
クーデター後初 ミャンマー国軍任命の外相がタイへ2月24日
-
「管理職って楽しいのよ、と…」女性リーダーの提言2月24日
-
NY州で屋内スポーツ観戦解禁 人数制限など条件付き2月24日
-
中国・渤海で油田とガス田発見 合計で1億トン規模2月24日
-
ギニアでエボラウイルスのワクチン接種開始2月24日
-
米議会襲撃は“組織的犯行” 治安機関幹部らが証言2月24日
-
米国防総省 尖閣周辺での“中国の動き”批判2月24日
-
米 雪山衝突で高速道から落下 一命取り留めるも…2月24日
-
26日の接種開始前にワクチン出荷始まる 韓国2月24日
-
ファウチ氏「米CDCが近く感染予防策を緩和する」2月24日
-
学校食堂で肉の提供やめる フランスで波紋広がる2月24日
-
ビットコイン1万ドル超急落 ゲイツ氏発言が影響か2月24日
-
トランプ氏 金総書記に大統領専用機への搭乗提案2月24日
-
ウッズ選手、両足に深刻なけが ブレーキ痕なし2月24日
-
北京五輪のボイコットを 米下院議員が呼びかけ2月24日