「ハンバーガーにカビ」騒動 ロシアのマクドナルド後継店で…「パンつつく鳥」も
2022年07月06日 12:20

ロシアから撤退したマクドナルドの後継店として、先月オープンしたハンバーガーチェーン店。そこで提供された商品の衝撃的な写真がSNSに投稿され、話題になっています。
ロシアSNSから:「ハンバーガーにカビが見つかった」
食べかけのハンバーガーの写真をよく見てみると、バンズの部分に、緑色のカビのようなものが付着しています。
「おいしい それだけだ」と命名されたこの店に対し、SNS上では「悲しい それだけ」「おいしくない それだけ」と投稿されています。
さらに、おびただしい数の鳥がハンバーガー用のパンをつつく映像もSNS上に投稿されていて、衛生管理に対して疑問の声が噴出しています。
運営会社は、ロシアメディアに対して「品質と安全性は当社の最優先項目であり、保管や調理は手続きに従っている。(バンズの)メーカーにも事情を聴いている」としています。
(「グッド!モーニング」2022年7月6日放送分より)
これまでに入っているニュース
-
「ハンバーガーにカビ」騒動 ロシアのマクドナルド後継店で…「パンつつく鳥」も7月6日
-
NY原油急落 100ドル割れ 利上げで景気後退を懸念7月6日
-
容疑者は70発以上発砲 女装して逃走 米独立記念日に銃乱射7月6日
-
上海市 1000万人以上が対象…強制的にPCR検査実施 市内混乱7月6日
-
ウクライナ復興会議 閉幕 101兆円復興計画に各国協力7月6日
-
「市民を意図的に狙っている」ロ軍 ドネツク州の市場を砲撃7月6日
-
英閣僚2人辞任「信頼失った」ジョンソン首相に抗議7月6日
-
米国務長官が中国外相と会談へ ウクライナ侵攻後初7月6日
-
「ハイパワーライフル」現場から押収 規制強化も…米独立記念日に“銃乱射”6人死亡7月6日
-
NATO 北欧2カ国の正式加盟を承認7月6日
-
ロ政府高官が批判「日本が北方四島奪還向け活発化」7月6日
-
景気後退懸念で原油2カ月ぶり100ドル割れ7月6日
-
尖閣領海侵入で日本漁船に接近 中国外務省が正当化7月6日
-
中国・不動産大手「世茂集団」がデフォルト7月6日
-
「法改正されない限り続くだろう」米独立記念日に銃乱射…直面する“権利か命か”7月6日
-
伝統の“芝刈り機レース”選手権 英7月6日
-
【速報】NATOが北欧2カ国の正式加盟を承認 申請からわずか1カ月余り…異例の早さ7月5日
-
中国32年前の「誘拐」地元政府が母親に関与示唆7月5日
-
「私は問題児」国後島から泳いできたロシア人 亡命の理由は“なくなったパスポート”7月6日
-
「銃弾の雨」銃規制強化も相次ぐ乱射事件 今年だけですでに308件7月6日
-
中国がメコン川流域5カ国と外相会談 連携強化呼びかけ7月5日
-
“10億人”個人情報が流出した恐れ 犯罪事案詳細も 中国7月5日
-
警察官8人が黒人男性に“銃弾60発”…“差別撤廃”求めデモ「デジャブ」 米オハイオ州7月5日
-
米中高官がオンライン会談 世界的な物価高騰、食料安全保障など協議7月5日
-
【瞬間】「テレビ局の力を…」“刃物男”確保 上海7月5日
-
NY恒例 ホットドッグ早食いで日系人の女性が8度目の優勝7月5日
-
中国海軍が南シナ海で軍事演習「実際の戦場を想定」7月5日
-
猛暑で“氷河崩落”…登山客ら6人死亡 イタリア7月5日
-
「分断より結束を」バイデン大統領 銃撃事件受け7月5日
-
韓国 新規感染者が再び増加 観光客受け入れ期待も…7月5日
-
「主戦場はドネツク州か」スロビャンスクで6人死亡7月5日
-
【速報】米・独立記念日に銃乱射 21歳の男を確保7月6日
-
米・独立記念日の銃乱射 容疑者を公開指名手配7月6日
-
岸田総理の石油“半額制裁”発言にロシアが反発7月5日
-
テレビ局に「どれだけの力があるんだ」…上海で“切り付け”拘束の瞬間7月5日
-
復興支援の国際会議 ウクライナ「100兆円以上必要」7月5日
-
米独立記念日パレード中に 銃乱射で6人死亡7月5日
-
「日本から真実を伝えていきたい」ウクライナ国立バレエ団来日 侵攻後初の海外公演へ7月5日
-
日本企業の資産「現金化回避」の方策協議 韓国で官民共同の初会合7月4日
-
中国で季節外れのインフル流行 「都市封鎖しろ」と政策揶揄の声も7月4日
-
一日で3つも…中国・広東省で“巨大竜巻”発生7月4日
-
東部“最後の防衛拠点”陥落か ゼレンスキー大統領は奪還誓う7月5日
-
警官8人が一斉に“60発以上”…黒人男性射殺 緊迫の一部始終7月4日
-
【速報】「日本が言いがかりをつける権利ない」中国“尖閣抗議”で日本に反発7月4日
-
巨大な門の屋根崩れ…8人死亡 中国・河北省7月4日
-
キーウ訪問の豪首相 ゼレンスキー大統領と会談 装甲車追加支援を表明7月4日
-
韓国 保健福祉相候補が2人連続辞退7月4日
-
香港議員のコロナ陽性判明 習近平国家主席と写真撮影 当日の検査では陰性7月5日
-
集団隔離に大規模検査も…中国でコロナ再拡大7月4日
-
警察官の一斉発砲で黒人男性死亡 交通違反で追跡中7月4日
-
足を滑らせた先は“100メートルの穴”…転落の男性救出 中国7月4日