台湾地震について専門家「ひずみがたまって起きた地震」 南海トラフ地震に「直接影響はない」
2024年4月3日 17:30

台湾で3日に起きた地震について専門家に聞きました。
今回の地震について、愛知工業大学地域防災研究センターの横田崇センター長は次のように話します。
「日本列島の下に沈み込んでいるフィリピン海プレートが、台湾の下にも沈み込んでいて、ちょうど沈み込んでいる付近で起きた地震。(台湾の)東側でフィリピン海プレートが沈んでいるんですが、そこで起こると海が日本の方に開いているので、津波が襲ってきます」
ひずみがたまり起きた地震で、台湾ではこれまでにも何度か地震が起きています。
「台湾も日本と同じように地震がよく起きている。地震を何回か経験している国なので、それなりの地震対策は進んでいますが、耐震性が弱い建物があると倒壊するので注意が必要」
この地方への影響は―
「心配される南海トラフ地震も離れているので直接の関係はない。今回の地震が直接影響することはないけれど、日本に住んでいる限り、いつどこで直下でどんな地震が起きるかわからないので、いつ地震が起きてもいいように耐震化や家具固定をしていただくことが大事」
(4月3日15:40~放送メ~テレ『ドデスカ+』より)
「日本列島の下に沈み込んでいるフィリピン海プレートが、台湾の下にも沈み込んでいて、ちょうど沈み込んでいる付近で起きた地震。(台湾の)東側でフィリピン海プレートが沈んでいるんですが、そこで起こると海が日本の方に開いているので、津波が襲ってきます」
ひずみがたまり起きた地震で、台湾ではこれまでにも何度か地震が起きています。
「台湾も日本と同じように地震がよく起きている。地震を何回か経験している国なので、それなりの地震対策は進んでいますが、耐震性が弱い建物があると倒壊するので注意が必要」
この地方への影響は―
「心配される南海トラフ地震も離れているので直接の関係はない。今回の地震が直接影響することはないけれど、日本に住んでいる限り、いつどこで直下でどんな地震が起きるかわからないので、いつ地震が起きてもいいように耐震化や家具固定をしていただくことが大事」
(4月3日15:40~放送メ~テレ『ドデスカ+』より)
これまでに入っているニュース
-
飛行機内で充電NG!? 旅の必需品「モバイルバッテリー」の新ルール 機内の火災事故リスクから厳格化2025年4月20日 07:01
-
激しく燃え上がる炎 愛知県一宮市で住宅火災 住人の無事を確認2025年4月19日 21:54
-
東海地方で初の真夏日 岐阜県の神岡・多治見で30℃を超える 名古屋でも29.5℃の暑さに2025年4月19日 18:25
-
スポーツ教室で立ち直り支援 いじめや不登校に悩む児童・生徒とボランティア大学生が交流 愛知県警が実施2025年4月19日 18:25
-
クローゼットから女子高校生の遺体が見つかった事件 男を殺人の疑いで再逮捕する方針 愛知県一宮市2025年4月19日 15:24
-
名古屋で最高気温29℃の予想 東海地方の各地で午前中から夏日のところも2025年4月19日 12:35
-
歴代のヒーローが集合! ライダーキックができるすべり台も楽しめるイベント 愛知県蒲郡市「ラグナシア」2025年4月19日 12:31
-
女性の生存を装ったか 去年12月ごろまでSNSから家族にメッセージ届く 愛知県一宮市の死体遺棄事件2025年4月19日 12:26
-
古着や自作の子ども服の売買 JIS基準を満たさない服が出回ることも、クラフト市で購入した時は特に注意2025年4月19日 11:01
-
愛犬・愛猫の防災対策「していない」が8割 大切な“家族”どう守る?避難先の確保は? 専門家に聞く備え2025年4月19日 08:01
2
2025-04-19 08:01:02
029628
もっと見る
これまでのニュースを配信中