中日ドラゴンズ入団会見に、1人だけドジャースのユニホーム姿の選手が! "激似"が招いた33年前の珍事
2023年12月13日 13:48
大谷翔平選手の入団発表直後から、SNSでは「ドジャースとドラゴンズのユニホームが似てる」と話題に。あまりに似すぎているせいか、晴れの舞台で球団が取り違える?まさかの珍事が、33年前に起きていました。
大谷選手のドジャース入団が発表されると、「大谷選手が中日に!?」とネット上で話題に。
SNSでは「一瞬、中日入りするのかと思って錯乱したわ」「ユニホームを薄目で見ればドラゴンズに見えるから、実質"中日"」……といった投稿が相次ぎました。
このドジャース風のユニホームを中日ドラゴンズが取り入れたのは、1987年。故・星野仙一さんが監督だった時代です。
ドラゴンズは当時、ドジャースと業務提携していました。球団関係者によりますと、星野監督がドジャースから許可を取り、このデザインのユニホームが実現したということです。
SNSでは「一瞬、中日入りするのかと思って錯乱したわ」「ユニホームを薄目で見ればドラゴンズに見えるから、実質"中日"」……といった投稿が相次ぎました。
このドジャース風のユニホームを中日ドラゴンズが取り入れたのは、1987年。故・星野仙一さんが監督だった時代です。
ドラゴンズは当時、ドジャースと業務提携していました。球団関係者によりますと、星野監督がドジャースから許可を取り、このデザインのユニホームが実現したということです。
入団会見に臨む星野仙一監督と入団選手ら=1990年12月
当時の映像をよ~く見ると…
この「ドジャースとドラゴンズのロゴが似ている」というニュースはあっという間に広がり、メ~テレに驚くべき情報が寄せられました。
情報提供の主は、名古屋市在住の二村知秋さん。記者に見せてくれたのは、30年以上前に押し入れにしまい込んでいた、ある新聞記事のスクラップでした。
Q.どこが変わってる?
「(登壇者の)ユニホームを見ると、ドラゴンズのユニホームのスペルは"DR"なのに、1人の選手だけ"DO"になっている」(二村さん)
今から33年前、1990年12月に行われたドラゴンズの入団発表会見での出来事です。
当時の星野監督のもと、ドラフト1位の小島弘務さんや、のちに阪神タイガースの監督も務めた矢野燿大さんが会見に臨んでいます。
会見の映像をざっと見ると、それぞれ普通のドラゴンズのユニホームです。しかし、よ~く見ると、出席者のうち富永章敬さんのユニホームだけ、ドラゴンズではなくドジャースだったのです。
情報提供の主は、名古屋市在住の二村知秋さん。記者に見せてくれたのは、30年以上前に押し入れにしまい込んでいた、ある新聞記事のスクラップでした。
Q.どこが変わってる?
「(登壇者の)ユニホームを見ると、ドラゴンズのユニホームのスペルは"DR"なのに、1人の選手だけ"DO"になっている」(二村さん)
今から33年前、1990年12月に行われたドラゴンズの入団発表会見での出来事です。
当時の星野監督のもと、ドラフト1位の小島弘務さんや、のちに阪神タイガースの監督も務めた矢野燿大さんが会見に臨んでいます。
会見の映像をざっと見ると、それぞれ普通のドラゴンズのユニホームです。しかし、よ~く見ると、出席者のうち富永章敬さんのユニホームだけ、ドラゴンズではなくドジャースだったのです。
ドラフト1位として会見に出席していた小島弘務さん(現・浜松修学舎高校コーチ)も初耳だったという
球団関係者も驚いた
大切な会見で、なぜこんな珍事が? 手がかりをつかむべく、この会見にドラフト1位として出席していた小島弘務さん(現・浜松修学舎高校コーチ)に、当時の様子を聞いてみました。
「そんなの全然気づいていない、今の今まで…」(小島さん)
小島さんは、メ~テレの取材で初めて知ったそうです。映像を見てもらうと――
「これはわかんないですよ!あ~、これはわかんない。絶対わかんない。あ、これこれ!今見えましたね。ほんとだ!スペルが違う。すごいですね」(小島さん)
さらに、球団の広報に取材したところ、当時の会見で富永さんの隣に立ち、現在は代表補佐も務める寺西秀人さんも、メ~テレの取材で初めて気づいて驚いたということです。
ちなみに、球団関係者によりますと「昔は、背番号が入っていない、入団会見用のユニホームを別の場所で保管していた」とのことです。
そのうえで、取り違えが起きた理由について「ドジャースのユニホームも同じような場所で保管していて、デザインが非常に似ているので、いつからかそこに混ざってしまった可能性があり、それを気づかずそのまま新人選手に渡してしまったのではないか」と話しています。
(メ~テレ『ドデスカ!』『ドデスカ!+』より)
「そんなの全然気づいていない、今の今まで…」(小島さん)
小島さんは、メ~テレの取材で初めて知ったそうです。映像を見てもらうと――
「これはわかんないですよ!あ~、これはわかんない。絶対わかんない。あ、これこれ!今見えましたね。ほんとだ!スペルが違う。すごいですね」(小島さん)
さらに、球団の広報に取材したところ、当時の会見で富永さんの隣に立ち、現在は代表補佐も務める寺西秀人さんも、メ~テレの取材で初めて気づいて驚いたということです。
ちなみに、球団関係者によりますと「昔は、背番号が入っていない、入団会見用のユニホームを別の場所で保管していた」とのことです。
そのうえで、取り違えが起きた理由について「ドジャースのユニホームも同じような場所で保管していて、デザインが非常に似ているので、いつからかそこに混ざってしまった可能性があり、それを気づかずそのまま新人選手に渡してしまったのではないか」と話しています。
(メ~テレ『ドデスカ!』『ドデスカ!+』より)
これまでに入っているニュース
-
永瀬九段が47手目を封じ1日目終了 藤井七冠は王将の防衛4連覇を目指す 王将戦2025年1月13日 06:59
-
新春恒例「名古屋市消防出初式」 消防職員・隊員ら1500人が参加2025年1月12日 18:34
-
「成人の日」を前に各地で゛二十歳の集い゛ ジブリパークに無料招待も2025年1月12日 18:30
-
日本は地震・火山大国 出かける時は必ず最新の情報をチェック【暮らしの防災】2025年1月12日 14:01
-
藤井七冠が王将戦第1局に臨む 静岡・掛川市2025年1月12日 12:32
-
岐阜・七宗町で住宅火災 1人の遺体見つかる 住人の90代男性か2025年1月12日 12:28
-
締め切り間近、重さ3トン岩塩の買い手を「メルカリでさがしています」 愛知県東浦町2025年1月12日 10:01
-
常滑市で新たに鳥インフルエンザの感染確認 愛知県内で今シーズン6例目2025年1月11日 23:20
-
「充実した将棋が指せるように」藤井聡太七冠 王将戦の前夜祭で意気込み語る2025年1月11日 22:56
-
新たなだるまに1年の願いを込めて 厄除けの寺で新春恒例の「だるま市」開催 三重県熊野市2025年1月11日 18:29
2
2025-01-11 18:29:01
028181
もっと見る
これまでのニュースを配信中