梅雨どきの洗濯、大切なのは「干し方」より「洗い方」 あの嫌なニオイを避けるポイント
2023年6月8日 18:55
梅雨時のお洗濯と掃除。洗濯物の嫌なニオイを防ぐため、気をつけるべきは干し方よりも洗い方? この時期の湿気を逆手に取った、効果的なお掃除のコツも取材しました。

効果的なお掃除のコツ
ジメジメとした梅雨の季節。洗濯が悩みの種です。名古屋市に住む、前島有美さんもその一人。
「ニオイが気になる。乾くスピードが遅いからなのか、独特の、モワッとした臭い」(前島有美さん)
この時期、特にひどくなりがちな、洗濯物のニオイを解消するポイントは? ”洗濯王子”の愛称で知られる、中村祐一さんに聞きました。
Qそもそも、なぜ臭う?
「梅雨どきって部屋干しになって、部屋に干すから臭うと思っている方が結構多いけど、実はこれが違って、部屋に干すからではなくて、汚れが落ちてないから臭っちゃう」("洗濯王子"こと中村祐一さん)
においの主な原因は、“部屋干し”ではないとのこと。
中村さんによると、洗濯物の汚れが十分に取れていないと、菌がその残った汚れを食べ、ニオイのもとをつくるそうなんです。
では、汚れをきちんと落として、梅雨どきでも臭わない洗い方とは?
「ニオイが気になる。乾くスピードが遅いからなのか、独特の、モワッとした臭い」(前島有美さん)
この時期、特にひどくなりがちな、洗濯物のニオイを解消するポイントは? ”洗濯王子”の愛称で知られる、中村祐一さんに聞きました。
Qそもそも、なぜ臭う?
「梅雨どきって部屋干しになって、部屋に干すから臭うと思っている方が結構多いけど、実はこれが違って、部屋に干すからではなくて、汚れが落ちてないから臭っちゃう」("洗濯王子"こと中村祐一さん)
においの主な原因は、“部屋干し”ではないとのこと。
中村さんによると、洗濯物の汚れが十分に取れていないと、菌がその残った汚れを食べ、ニオイのもとをつくるそうなんです。
では、汚れをきちんと落として、梅雨どきでも臭わない洗い方とは?

3つの量を見直す
「衣類の量・水量・洗剤の量」3つの量を見直す
洗濯の「衣類の量」は、ドラム式の場合、衣類を上から下へ叩きつける空間が残るよう、理想はドラムの約半分。
縦型の場合は、7分目ぐらいまでが適切だそうです。
続いては「水の量」。
ドラム式の洗濯機は、元々が節水型の洗濯機で、使う「水の量」が少ないそう。さらに最近は節水になって、より少なくなっているので、少し「水の量」を増やしてもらった方がベスト。
水の量は、通常の設定よりも1~2段階あげて”多め”になるよう心がけます。
「洗濯機の場合、水量の設定はない。『注水』というすすぎ方があるので、これで3回やってもらう」(中村祐一さん)
『注水すすぎ』とは、水を足しながらすすぐこと。水量が増え、洗剤と汚れを残さず落とすことができるんです。
最後に、「洗剤の量」は――
「1回の洗濯で、キャップMAXまで入れている。ニオイがカバーされるんじゃないかと思って…」(前島有美さん)
多すぎる洗剤は、汚れを包んだまま洗濯物に残って、ニオイのもとに。「衣類の量」に合わせて、洗剤も減らしましょう。
縦型の場合は、7分目ぐらいまでが適切だそうです。
続いては「水の量」。
ドラム式の洗濯機は、元々が節水型の洗濯機で、使う「水の量」が少ないそう。さらに最近は節水になって、より少なくなっているので、少し「水の量」を増やしてもらった方がベスト。
水の量は、通常の設定よりも1~2段階あげて”多め”になるよう心がけます。
「洗濯機の場合、水量の設定はない。『注水』というすすぎ方があるので、これで3回やってもらう」(中村祐一さん)
『注水すすぎ』とは、水を足しながらすすぐこと。水量が増え、洗剤と汚れを残さず落とすことができるんです。
最後に、「洗剤の量」は――
「1回の洗濯で、キャップMAXまで入れている。ニオイがカバーされるんじゃないかと思って…」(前島有美さん)
多すぎる洗剤は、汚れを包んだまま洗濯物に残って、ニオイのもとに。「衣類の量」に合わせて、洗剤も減らしましょう。

湿度を調整しやすい「浴室」がオススメ
部屋干しはどこが効果的?
洗濯のポイントが分かったところで、前島さん、もう一つお悩みがあるんだとか。
「どうしても部屋の中で、このリビングで干しているので、狭くなっちゃうので、ご飯を食べづらい、子どもが遊びづらい。場所を取らずに短時間で乾かせたらいいなと思う」(前島有美さん)
部屋干しは、どこが効果的?
洗濯王子の回答はーー
「干しても邪魔にならない場所とか、湿度を下げやすい環境とか、例えば『浴室』。梅雨の時期は、全体の湿度が高いので、ある程度、閉じた空間であれば、そこの湿度を下げることはしやすい。元々、浴室は湿気を想定している部屋だし」(中村祐一さん)
意外にも、湿度を調整しやすいのは「浴室」。換気扇を回し、入り口に扇風機を置いて空気の流れを作ると、お風呂上がりの濡れた浴室でも、一気に乾かすことができるそうです。
「どうしても部屋の中で、このリビングで干しているので、狭くなっちゃうので、ご飯を食べづらい、子どもが遊びづらい。場所を取らずに短時間で乾かせたらいいなと思う」(前島有美さん)
部屋干しは、どこが効果的?
洗濯王子の回答はーー
「干しても邪魔にならない場所とか、湿度を下げやすい環境とか、例えば『浴室』。梅雨の時期は、全体の湿度が高いので、ある程度、閉じた空間であれば、そこの湿度を下げることはしやすい。元々、浴室は湿気を想定している部屋だし」(中村祐一さん)
意外にも、湿度を調整しやすいのは「浴室」。換気扇を回し、入り口に扇風機を置いて空気の流れを作ると、お風呂上がりの濡れた浴室でも、一気に乾かすことができるそうです。

”掃除の達人”大津たまみさん
意外と効果的な梅雨の掃除
続いては、梅雨の掃除って意外と効果的? 教えてくれるのは、”掃除の達人”大津たまみさんです。
Q.梅雨は掃除にとっては最適な時期
「梅雨時だからこそ、湿度を生かして掃除をすることができる」("掃除の達人"こと大津たまみさん)
Q.湿度が掃除に有効
「ホコリがしっかりと舞い降りてきている。ということは、ちゃんと汚れを取り除くことができる。あと、梅雨時期は、ちょっと気温が高い時期。この気温が高い、温度が高いことも活用することができる」(大津たまみさん)
Q.梅雨は掃除にとっては最適な時期
「梅雨時だからこそ、湿度を生かして掃除をすることができる」("掃除の達人"こと大津たまみさん)
Q.湿度が掃除に有効
「ホコリがしっかりと舞い降りてきている。ということは、ちゃんと汚れを取り除くことができる。あと、梅雨時期は、ちょっと気温が高い時期。この気温が高い、温度が高いことも活用することができる」(大津たまみさん)

マイクロファイバークロス、中性洗剤
カンタン梅雨時の掃除
そんな梅雨どきの掃除は、準備も簡単。
「使うものは、100円均一の店でも売っている、マイクロファイバークロス。そして、中性洗剤。よく年末にお掃除をするとき、アルカリ性の洗剤を使うことが多いと思うけど、梅雨どきは中性洗剤で汚れが落ちる」(大津たまみさん)
お湯1リットルに対し、食器用洗剤は3滴ほど。マイクロファイバークロスを浸し、軽く絞ります。汚れた窓ガラスも汚れているところにピタッと当ててシューッと拭くと、ピカピカに。
気温の高いこの季節なら、脂っぽい手垢も一方向に撫でるだけで、簡単に落ちていきます。窓に残った洗剤を「水拭き」で取り除いたら、仕上げの「乾拭き」でピカピカになりました。
この方法で、床や、ホコリがたまりがちなテレビ周りもキレイに掃除できるそうです。
(6月8日15:40~放送 メ~テレ『アップ!』より)
「使うものは、100円均一の店でも売っている、マイクロファイバークロス。そして、中性洗剤。よく年末にお掃除をするとき、アルカリ性の洗剤を使うことが多いと思うけど、梅雨どきは中性洗剤で汚れが落ちる」(大津たまみさん)
お湯1リットルに対し、食器用洗剤は3滴ほど。マイクロファイバークロスを浸し、軽く絞ります。汚れた窓ガラスも汚れているところにピタッと当ててシューッと拭くと、ピカピカに。
気温の高いこの季節なら、脂っぽい手垢も一方向に撫でるだけで、簡単に落ちていきます。窓に残った洗剤を「水拭き」で取り除いたら、仕上げの「乾拭き」でピカピカになりました。
この方法で、床や、ホコリがたまりがちなテレビ周りもキレイに掃除できるそうです。
(6月8日15:40~放送 メ~テレ『アップ!』より)
これまでに入っているニュース
-
岐阜市で事故を起こし相手にけがをさせ車を放置し逃走か イラン国籍の男を逮捕2023年11月30日 23:30
-
密売目的か 乾燥大麻やコカインなど所持の疑い 東郷町の会社員を逮捕2023年11月30日 21:48
-
「八百長レースで配当金得られる」と偽り2500万円だまし取った疑い 無職男を逮捕2023年11月30日 20:54
-
非正規バッテリーで掃除機から出火…年末のお掃除で気を付けるポイント2023年11月30日 19:45
-
藤井聡太八冠に愛知県民栄誉賞 記念品は"硯" 理由は「5年前のプレゼントとセットで…」2023年11月30日 19:33
-
高級時計店での強盗未遂事件…実行役とされる男に懲役5年を求刑 名古屋・大須2023年11月30日 19:07
-
コロナワクチン接種後に女性死亡…夫らが市を相手取り4500万円の賠償求め提訴 愛知県愛西市2023年11月30日 19:07
-
女性隊員の頭をなでるセクハラで処分「コミュニケーションの一環だった」 陸上自衛隊豊川駐屯地2023年11月30日 18:38
-
生活保護の引き下げは「違法」、国に賠償を命じる初判決 名古屋高裁2023年11月30日 18:25
-
パリ五輪目指す"平均台のシンデレラ" 趣味は映えスイーツづくり 三重の高校3年生2023年11月30日 17:46
2
2023-11-30 17:46:02
021922
もっと見る
これまでのニュースを配信中