【解説】6月としては記録的大雨に 3日午後からは気温上昇で熱中症に要注意
2023年6月3日 12:41
東海3県では降り始めからの降水量が400mmを超えるなど記録的大雨になりました。気象予報士の冨永幸さんが解説します。
東海3県では降り始めからの降水量が三重県南部から愛知県東部にかけて、400mm以上を観測するなど記録的な大雨になりました。
1日午前1時から3日午前9時までに、三重県熊野市新鹿で491mm、鳥羽は507mm、豊橋で426mm、新城は429mmを観測しました。
6月の1カ月で降る雨の量を超え、鳥羽や新城は約2倍、豊橋は2倍以上の雨になりました。
雨雲レーダーでは2日午後3時、三重県南部から愛知県東部にかけてかなり活発な雨雲が見られます。
その後、線状降水帯が発生して、同じようなところで非常に激しい雨が断続的に降りました。
3日に活発な雨雲が落ち着いてきて、3日朝にはほとんどのところで雨が上がった状況です。
1日午前1時から3日午前9時までに、三重県熊野市新鹿で491mm、鳥羽は507mm、豊橋で426mm、新城は429mmを観測しました。
6月の1カ月で降る雨の量を超え、鳥羽や新城は約2倍、豊橋は2倍以上の雨になりました。
雨雲レーダーでは2日午後3時、三重県南部から愛知県東部にかけてかなり活発な雨雲が見られます。
その後、線状降水帯が発生して、同じようなところで非常に激しい雨が断続的に降りました。
3日に活発な雨雲が落ち着いてきて、3日朝にはほとんどのところで雨が上がった状況です。

3日の予想最高気温
3日午後以降、雨は降らず天気は急速に回復 暑さに注意が必要
3日の予想最高気温は豊橋が28℃、名古屋・岐阜・尾鷲は29℃で、30℃以上の真夏日になるようなところも出てきそうで、熱中症のリスクは高くなります。
復旧の作業をされる際は水分のこまめな補給や帽子の着用、直射日光をなるべく避けるような形で作業に当たり、暑い中での復旧作業を無理のない範囲でお願いします。
5日までは梅雨の晴れ間で引き続き昼間の暑さご注意ください。
4日には風や波も落ち着いてきそうです。
6日以降はまた梅雨空が戻りそうです。
(被害情報・交通情報は3日午前11時現在のものです)
復旧の作業をされる際は水分のこまめな補給や帽子の着用、直射日光をなるべく避けるような形で作業に当たり、暑い中での復旧作業を無理のない範囲でお願いします。
5日までは梅雨の晴れ間で引き続き昼間の暑さご注意ください。
4日には風や波も落ち着いてきそうです。
6日以降はまた梅雨空が戻りそうです。
(被害情報・交通情報は3日午前11時現在のものです)
これまでに入っているニュース
-
唐揚げや焼き鳥などが楽しめるイベント 名古屋コーチンを使ったグルメ提供 名古屋2023年9月23日 18:20
-
北アルプスで登山をしていた68歳男性が転倒 ヘリで搬送、死亡確認 岐阜県高山市2023年9月23日 17:31
-
飲食店が作った幕ノ内弁当などを食べた18人が食中毒の症状 13人は現在も入院 三重県尾鷲市2023年9月23日 16:43
-
持参したおもちゃの状態でポイント付与 欲しいおもちゃと交換 リユースリサイクルフェア2023年9月23日 12:38
-
サッカー元日本代表 北澤豪さんがトークショー 障害者とのコミュニケーションについて語る 名古屋2023年9月23日 12:27
-
「2024年問題」対応のため運送会社の「中継輸送」をマッチング 愛知・蒲郡の企業2023年9月23日 08:59
-
窃盗グループの一員か 男2人を逮捕・送検 高級車の被害総額1億円以上の可能性2023年9月23日 00:20
-
ドローンなどを使い地域の特産品を輸送する実証実験 高齢化で流通の担い手が減少 愛知2023年9月22日 19:45
-
養護老人ホームの元職員、入所者22人からの預り金約530万円を横領した疑い 岐阜2023年9月22日 19:45
-
普段は教室の椅子のクッション まとめると避難所のベッド用マットに変身2023年9月22日 19:31
2
2023-09-22 19:31:01
020863
もっと見る
これまでのニュースを配信中