「地元でプリントシール機を楽しみたい!」 中学生の“熱意”と“行動力”で大人が動く 岐阜
2023年5月30日 17:55
「地元で趣味を楽しみたい!」岐阜の中学生が熱意と行動力で大人を動かし、若者に人気の機械を誘致しました。

時代を超えて今も人気なプリントシール機
28の日曜日。長良川鉄道に乗ってお出かけしたのは、岐阜県郡上市の中学3年の女子生徒3人。
「郡上からマーゴしかプリを撮れるところがないから撮りに行きます」(八幡中学校3年 益田葵夢さん)
片道1時間。向かった先は、郡上市から約40km離れた関市の商業施設。
お目当ては、“プリントシール機”です。時代を超えて、今も大人気の“プリントシール機”。
「思い出が形に残るし、盛れるし、みんなで落書きするのとかが楽しい。シールで貼れるし、財布とかに入れてお守りじゃないけど、思い出を財布に入れておけるのもいい」(八幡中学校3年 永井喜子さん)
しかし、中学生の彼女らにとって、楽しむのには高い代償が。
「電車代かかるし、お金がないんで。1000円ちょっと、1130円」
Q:中学生にとって大きい?
「大きいです。行き帰りで2000円するので」(益田さん)
Q:おこづかいとかは?
「3000円だから、行き帰りで2000円使うし、もう残り1000円やし、プリクラ2回しか撮れない。2回も撮れない」
「ごはん食べられないやん」
「郡上からマーゴしかプリを撮れるところがないから撮りに行きます」(八幡中学校3年 益田葵夢さん)
片道1時間。向かった先は、郡上市から約40km離れた関市の商業施設。
お目当ては、“プリントシール機”です。時代を超えて、今も大人気の“プリントシール機”。
「思い出が形に残るし、盛れるし、みんなで落書きするのとかが楽しい。シールで貼れるし、財布とかに入れてお守りじゃないけど、思い出を財布に入れておけるのもいい」(八幡中学校3年 永井喜子さん)
しかし、中学生の彼女らにとって、楽しむのには高い代償が。
「電車代かかるし、お金がないんで。1000円ちょっと、1130円」
Q:中学生にとって大きい?
「大きいです。行き帰りで2000円するので」(益田さん)
Q:おこづかいとかは?
「3000円だから、行き帰りで2000円使うし、もう残り1000円やし、プリクラ2回しか撮れない。2回も撮れない」
「ごはん食べられないやん」

八幡中学校3年 益田葵夢さん
何件も断られながらもあきらめずに探し続けた
そこで、彼女らが考えたのは、「地元にプリントシール機を設置しちゃおう!」でした。
「許可というか、会社の人に電話をかけて、自分たちがこういう活動をしたいと納得してもらうまでが大変でした」(益田さん)
何件も断られながらもあきらめずに探し続け、生徒らの思いが伝わり機械を貸し出してくれる業者が見つかりました。
さらに、設置場所として、地元の人気観光スポット、郡上八幡城のお膝元にある土産店「流響の里」が名乗りを上げてくれました。
「許可というか、会社の人に電話をかけて、自分たちがこういう活動をしたいと納得してもらうまでが大変でした」(益田さん)
何件も断られながらもあきらめずに探し続け、生徒らの思いが伝わり機械を貸し出してくれる業者が見つかりました。
さらに、設置場所として、地元の人気観光スポット、郡上八幡城のお膝元にある土産店「流響の里」が名乗りを上げてくれました。

プリントシール機の設置のための動線を確認する益田さんら
5月8日。放課後に、店の事務所を訪れた生徒たち。手にはメジャーが。
機械を運び入れる動線の確認も重要です。
場所を貸し出すことを決めた理由について伺うと。
「僕もこの町の出身なので、子ども時代にそういう純粋な思いを感じたというのは、ある意味なんか応援してあげたい気持ちになって。彼女らががんばってる姿を応援することで、結果的にこちら側も元気をもらうという意味合いが大きい気がしていて」(流響の里 伊藤栄作 社長)
先週22日には、自分たちで集客のためのポスターを作りました。
ほかの友達にも手伝ってもらったというイラストには、こんな思いが。
「プリ機を置き始めるのが6月で、ちょうど郡上おどりシーズンなので、浴衣で撮ってほしいという思いを込めてイラストを浴衣にしてもらいました」(益田さん)
いよいよ6月、プリントシール機の搬入日が決まり生徒らの期待感も高まっています。
「計画を立ててきて、その実現がもうちょっとでできるというので、わくわく楽しみです」(益田さん)
(5月30日15:40~放送メ~テレ『アップ!』より)
機械を運び入れる動線の確認も重要です。
場所を貸し出すことを決めた理由について伺うと。
「僕もこの町の出身なので、子ども時代にそういう純粋な思いを感じたというのは、ある意味なんか応援してあげたい気持ちになって。彼女らががんばってる姿を応援することで、結果的にこちら側も元気をもらうという意味合いが大きい気がしていて」(流響の里 伊藤栄作 社長)
先週22日には、自分たちで集客のためのポスターを作りました。
ほかの友達にも手伝ってもらったというイラストには、こんな思いが。
「プリ機を置き始めるのが6月で、ちょうど郡上おどりシーズンなので、浴衣で撮ってほしいという思いを込めてイラストを浴衣にしてもらいました」(益田さん)
いよいよ6月、プリントシール機の搬入日が決まり生徒らの期待感も高まっています。
「計画を立ててきて、その実現がもうちょっとでできるというので、わくわく楽しみです」(益田さん)
(5月30日15:40~放送メ~テレ『アップ!』より)
これまでに入っているニュース
-
湧き水を使った水鉄砲で対戦するゲーム 2チームに分かれて対戦 三重・尾鷲市2023年9月30日 13:13
-
トランポリンやパルクールなどが無料体験 トップ選手がスポーツ指導 岐阜2023年9月30日 13:03
-
飛騨牛の串焼きにアユの塩焼き 飛騨の味を一堂に集めた「飛騨の味まつり」が始まる 岐阜2023年9月30日 12:53
-
満月と重なる「中秋の名月」 岐阜城との共演に約400人のカメラマン2023年9月30日 09:14
-
「飛騨牛」と偽り販売 名古屋市で焼肉店を運営する会社2023年9月29日 22:44
-
豊川高校の元野球部員のいじめ訴訟で部員によるいじめを認定する判決 名古屋地裁2023年9月29日 22:35
-
【”立ち退き”訴訟】名古屋市から訴えられた洋菓子店「50年経った建物でもゴミではない」2023年9月29日 22:21
-
ラグビー姫野和樹がジャッカル・トライ大暴れ 「キャプテンらしい顔に」母校の恩師・後輩がエール2023年9月29日 19:50
-
見た目は”泳ぐ月見団子” ピンポン球のような丸い形の金魚の一種を展示 岐阜2023年9月29日 19:32
-
PCウイルス感染で1212人の個人情報が流出の可能性 三重県聴覚障害者支援センター2023年9月29日 19:17
2
2023-09-29 19:17:01
020970
もっと見る
これまでのニュースを配信中