中学生が土のうづくりで備えを確認 6月からは出水期 愛知県愛西市

2024年6月2日 12:32
梅雨入りを前に大雨による水害などに備えた訓練が愛知県愛西市で行われました。
 6月から10月は大雨や台風によって河川の水位が高くなりやすい出水期と呼ばれる時期です。

 水害への備えを確認するため愛知県などが愛西市の木曽三川公園東海広場で訓練を実施し、約700人が参加しました。

 地元の中学生らは市街地への浸水に備え、袋の中に土を詰め込む土のうづくりをしました。

 また、排水ポンプ車で水槽に溜まった水を抜きました。

 被災した人たちへの食事を提供するため大きな釜でゆでたにゅうめんをつくる炊き出し訓練も実施されました。
 

これまでに入っているニュース

もっと見る

これまでのニュースを配信中