あらゆるサーチに寄せられるみなさまからの疑問の中から、ちょっと気になる小さな疑問をまとめて解決!
(1)ニンニク料理をよく食べるのですが ニンニクの臭いをすぐに消す方法は?(豊橋市 小麦67さん)
街で、「口臭ケアアイテム以外での臭い対策」を調査をしたところ、「牛乳」「緑茶」「リンゴジュース」「水」が多く挙がりました。
そこで、愛知学院大学歯学部附属病院の全面協力のもと、どの飲み物が、一番ニンニク臭を消してくれるのか検証。
結果は、即効性があるものは「リンゴジュース」。
翌日の臭いを防げるものは「牛乳」でした。
(2)時計店に飾られている時計は、なぜ「10時10分」になっているのですか?(名古屋市 きしめんさん)
実際に時計店を訪れてみると、止まっている多くの時計で「10時10分」を指していました。
お店のご主人に伺っても、習慣になっていて詳しい理由は分からないとのこと。
そこで、「シチズン時計」の広報に伺うと、こちらの会社の時計は「10時9分35秒」を指すようにしていて、針と短針がブランド名・サブブランド名を隠さず、文字盤を美しく見せる、針が上を向いて前向きなイメージを持ってもらえるようにしているそうです。
「セイコーウオッチ」は、「10時8分42秒」。
「カシオ計算機」は、多くを「10時8分36秒」にそれぞれ設定していて、ブランドごとに一番美しく見える角度を追求した結果、各社とも「10時10分ちょっと前」で微妙に異なっていました。
(3)1歳1カ月の息子は修作さんを見ると、なぜかテレビに釘付けになります。(名古屋市 悠くんママさん)
実際にご自宅に伺い、調査。
寝起きでグズっていた悠惺くんでしたが、修作さんが出演するお天気コーナーを見せてみると、テレビにくぎ付けに。
悠惺くんは、本当に修作さんのことが好きなのか、修作さんのビデオメッセージを流してみると、グズることなく最後まで見てくれました。
(4)うちの猫は修作さんの天気予報がはじまると、すかさずテレビの前に走ります。(名古屋市 ぽぽさん)
修作さんに関する疑問がもう一つ。
こちらも実際に、ご自宅に伺いました。
修作さんの天気コーナーが大好きという百(もも)ちゃん、天気コーナーが始まると、テレビにくぎ付けに。
しかし、よく見ると修作さんが持っている指し棒に反応している様子。
そこで、修作さん本人か指し棒を持ったスタッフ、どちらを選ぶか検証。
結果は、迷うことなく指し棒へ向かう百(もも)ちゃんでした。