夏の風物詩「冷やし中華」。
お店のメニューに名前が出始める季節です。
その冷やし中華を食べるとき、東海地方の人にとって欠かせない「マヨネーズ」について全力リサーチ!
全力リサーチ「冷やし中華にマヨネーズ アリ?ナシ?」
冷やし中華にマヨネーズ アリ?ナシ?
冷やし中華にマヨネーズは東海地方だけ?
冷やし中華にマヨネーズをつけるのは東海地方だけなのか?
他の地域でもマヨネーズを付けて食べているのか?
そのナゾを調べるためにコンビニエンスストア(サンクス、ローソン、ファミリーマート、セブン-イレブン)をリサーチ。
冷やし中華にマヨネーズをつけて売っているのはそれぞれどのエリアなのか調査しました。
結果、4社ともマヨネーズ付きで販売しているのは東海3県のみ。
北海道と関東の1都6県ではマヨネーズをつけているコンビニは1社もありませんでした。
内容を総合すると、マヨネーズ付きは東海3県だけではないが、ニーズは最も大きいということになりました。
マヨネーズをつけて冷やし中華を食べる割合は?
続いては、名古屋の町で全力リサーチ。
マヨネーズをつけて冷やし中華を食べる割合を調べました。
【名古屋市内の中華料理店にアンケート】
名古屋市内の中華料理専門店241店に電話アンケートした結果がこちら。
・6月第1週時点で冷やし中華がある店…139店
・冷やし中華がある店のうち、マヨネーズをつけて出す店…106店
名古屋では7割の店が「マヨネーズ付きで冷やし中華」を出していました。
【名古屋市内で街頭アンケート】
名古屋市内で街頭アンケートを行ったところ、結果は次のようになりました。
・マヨネーズつける派…46%
・マヨネーズつけない派…54%
つけない派がやや優勢でした。
【錦華楼】
住所 | 名古屋市千種区春岡通6-7 |
---|---|
電話 | 052-731-5096 |
紹介商品・価格 | 五目冷麺 1050円 |
【串静】
住所 | 名古屋市東区泉2-22-16 |
---|---|
電話 | 052-932-2197 |
紹介商品・価格 | 冷し中華 500円(出前用は800円) |
※掲載している情報は放送時のものです。