住所 | 岐阜県高山市上一之町2 |
---|---|
備考 | 「みたらしだんご」を高山ではなぜ「みだらしだんご」と呼ぶのかをインタビューした、みだらしだんご屋さん。 |
全力リサーチ「なぜ岐阜県民は濁る??」
みずま
串角
住所 | 岐阜県高山市 |
---|---|
備考 | 「みたらしだんご」を高山ではなぜ「みだらしだんご」と呼ぶのかをインタビューした、みだらしだんご屋さん。 |
さん陣
住所 | 岐阜県高山市上三之町92 |
---|---|
備考 | 看板は「みたらしだんご」だけど「みだらしだんご」と呼んでいるお店。 |
陣屋だんご店
住所 | 岐阜県高山市本町1-47 |
---|---|
備考 | 創業62年の老舗だんご屋。看板は「みたらしだんご」。昔は看板は「みだらし」だったが、お客さんから「団子食べたらみだらになる」などと言われたため、おじいちゃんが「みたらし」に変えた。 |
二四三(ふじみ)屋
住所 | 岐阜県高山市本町3-1 |
---|---|
備考 | 創業68年の老舗だんご屋。看板は「みたらしだんご」。デパートなどへ出店した際に「みだらし」だと別物のように思われるため「みたらし」と呼んでいるそう。 |
手打ちめん処 堀川
住所 | 岐阜県岐阜市古市場中原1-2 |
---|---|
営業時間 | 午前11:00~午後3:00(ランチ) 午後5:00~午後11:00(土日祝~午後8:00) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 25台 |
電話 | 058-239-1008 |
備考 | 「にごみ」と表記するお店。元々は漢字で「煮込み」と書いていたが、お客さんに読みやすいようにメニューをひらがなに書き換えた時に濁点をおばあちゃんが付けたのが始まり。ご主人も、なぜこれが「にごみ」なのかわからないとのことです。 |
大福屋
住所 | 岐阜県岐阜市神室町2-8 福井ビル1F |
---|---|
営業時間 | 午前11:30~午後10:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話 | 058-265-6818 |
備考 | 表記は「に込み」、発音は「にごみ」を使う柳ケ瀬商店街で長い歴史を持つお店です。 |
※掲載している情報は放送時のものです。