今回は東海地方に深~いゆかりがあるいなり寿司を全力リサーチ。
まずは東山動植物園で調査!
30組に聞いたところ、いなり寿司をお弁当に入れていたのはたった2組。
忘れ去られつつあるのか…と思いきや!
いなり王子こと坂梨カズさん曰く、「東海地方はいなり寿司に深いゆかりがある」そうなんです。
実は江戸時代末期の文献には名古屋が発祥という説が書かれているんです。
さらに岐阜県関ケ原町には境界線があることが判明!!
名古屋でおなじみの形は米俵を模した「俵型」
しかし、全国510店舗を展開するスシローは…なんと三角形!
実は「東は俵型」「西は三角形」で地域差があったんです。
ということで早速境界線があるという、岐阜県関ケ原町へ!
関ケ原町と滋賀県米原市にあるすべてのスーパーマーケットのお惣菜売り場を覗き、いなり寿司の形をチェック!!
まずは関ケ原町。町内のスーパー3店舗すべて俵型ということが判明。
そして県境をまたぎ、滋賀県米原市へ!
その前に!!いなり王子オススメの東海地方いなり寿司、ベスト3を紹介!
3位 来恩 おすすめ:七福神いなり
2位 まつや おすすめ:味噌カツいなり
1位 壺屋 おすすめ:稲荷寿し
調査の続き!米原市2店舗目のスーパーであったのは…
三角形!
地元の人たちによると、子供のころから三角形が当たり前だそう。
調査結果
境界線は岐阜県・関ケ原町のお隣、滋賀県米原市にありました。
全力リサーチ「いなり寿司の境界線」
全力リサーチ「いなり寿司の境界線」
来恩
住所 | 愛知県豊川市門前町10 |
---|---|
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 火・水・木(不定休あり) |
駐車場 | あり |
電話 | 0533-84-8148 |
紹介商品・価格 | 七福神いなり |
まつや
住所 | 愛知県豊川市門前町5 |
---|---|
営業時間 | 11:00~LO14:30 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
電話 | 0533-86-2825 |
紹介商品・価格 | 味噌カツいなり |
壺屋
住所 | 愛知県豊橋市花田町西宿無番地 豊橋駅ビル カルミア2F北館 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 豊橋駅ビル カルミアのお休みに準ずる |
駐車場 | なし |
電話 | 0532-54-3480 |
URL | http://tsuboya-toyohashi.com/shop/?page=3 |
紹介商品・価格 | 稲荷寿し |
※掲載している情報は放送時のものです。