今年の夏の甲子園で巻き起こった「金足農業旋風」!
そこで改めて、農業系高校とはどのような事をしているのか、全力リサーチしました。
全力リサーチ「農業系高校」
愛知県立安城農林高等学校
【農業系高校では何を学んでいるのか】
学科は農業に関する専門ごとに分かれ、それぞれの技術や知識をより深く学習。
愛知の伝統野菜「金俵マクワウリ」を復活させる取り組みなども行っていました。
また、全国的に学科改変が行われ、幅広い職業に結び付きやすい授業が増え、女子生徒が占める割合も増えているそう。
住所 | 愛知県安城市池浦町茶筅木1 |
---|---|
電話 | 0566-76-6144 |
URL | http://www.anjonorin-h.aichi-c.ed.jp/ |
岐阜県立加茂農林高等学校
【農業系女子高生の一日に密着】
生産科学科の土本明里さん、牛の飼育を専攻する彼女の一日とは?
朝7時に「牛のお世話」。
始業時間になると制服へ着替えて「授業」を受け、放課後には部活動。
畜産調教部に所属し、500kg以上の牛を碁盤の上に立たせる高度な調教もこなします。
住所 | 岐阜県美濃加茂市本郷町3-3-13 |
---|---|
電話 | 0574-26-1238 |
URL | http://school.gifu-net.ed.jp/kamo-ahs/ |
岐阜県立大垣養老高等学校
【全国優勝に輝いた生徒】
金足農業高校の吉田投手に負けない活躍をした女子生徒がいるという。
環境園芸科3年の𠮷田菜々美さんと杉山彩花さんは、「全国高校生 花いけバトル」という全国大会で優勝を果たしました。
住所 | 岐阜県養老郡養老町祖父江向野1418-4 |
---|---|
電話 | 0584-32-3161 |
URL | http://school.gifu-net.ed.jp/oyourou-hs/ |
愛知県立稲沢高等学校
体育祭で、東海地方唯一?の「俵運び競争」が行われていました。
住所 | 愛知県稲沢市平野町加世11 |
---|---|
電話 | 0587-32-3168 |
URL | http://www.inazawa-h.aichi-c.ed.jp/ |
愛知県立佐屋高等学校
無農薬の米ぬかを使用した、保湿クリームを販売していました。
住所 | 愛知県愛西市東條町高田39 |
---|---|
電話 | 0567-31-0579 |
URL | http://www.saya-h.aichi-c.ed.jp/ |
※掲載している情報は放送時のものです。