先週から引き続き、東海地方に住むワールドカップ出場国31カ国から来た人に会いに行く企画パート2!
残りの16カ国は本当にいるのか?全力リサーチしました!
全力リサーチ「ワールドカップ出場32カ国 東海3県にいるのか?そして“何してる?”SPパート2」
あいち国際プラザ にほん語教室
住所 | 名古屋市中区三の丸2-6-1 |
---|---|
URL | http://www2.aia.pref.aichi.jp/ikusei/j/nihongo/main.html |
備考 | およそ130名、26カ国の生徒が通う「あいち国際プラザ にほん語教室」では「ペルー」と「韓国」出身の方に出会えました。 |
名古屋大学
URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/ |
---|---|
備考 | 名古屋大学に通う「ナイジェリア」出身の研究員の方や、「スウェーデン」と「オーストラリア」出身の留学生に会うことができ、日本で落とし物をして返ってきた等、母国との違いを話していただきました。 |
■来て見て感じた日本との違い
留学後帰国するも、再び名古屋に戻ってきた「サウジアラビア」出身の方や「パナマ」出身の方に日本に来て感じたことや、「エジプト」出身の方には意外な母国との共通点を聞きました。
他にも「チュニジア」、「クロアチア」出身の方にも会う事に成功!
■異国の文化をナゴヤで触れよう!
「アルゼンチン」出身でアルゼンチン・タンゴを教えている先生や「イラン」出身の方に文化や伝統的なものを見せていただきました。
他にも新城市の小学校などで特別授業を行っている「スイス」出身の国際交流員の方に会ってきました。
ペルシャギャラリー
住所 | 名古屋市昭和区山手通1-11 メゾン・ド山手1F |
---|---|
URL | http://www.persian-gallery.com/ |
レゴランド(R)・ジャパン
住所 | 名古屋市港区金城ふ頭2-2-1 |
---|---|
URL | https://www.legoland.jp/ |
備考 | 「レゴ発祥の地」デンマーク。もちろんレゴランド(R)・ジャパンのトーベン・イェンセン社長もデンマーク出身。水族館「シーライフ」ではワールドカップで世界的に話題になったんです。 2010年南アフリカ大会でドイツ代表の8試合、全ての勝敗を的中した予言タコの「パウル」くん。 実はドイツの「シーライフ」で飼育されていたんです。 そこで現在、名古屋のシーライフで訓練中の「予言タコ」に日本対ポーランドの勝敗を予言。 なんとポーランドが勝利という予言結果に…。 |
■対戦国「ポーランド」にも…
ポーランド出身の方にも会い、次の日本との試合について聞いてきました。
■残すは「ウルグアイ」…
残り1カ国の「ウルグアイ」出身の方は見つかったが取材期間中、東海3県を出ていて会うことはできませんでした。
※掲載している情報は放送時のものです。