生活必需品となったマスク!
栄の街行く人、100人をチェックしたところ、94人がマスクをしていました。
しかも、オシャレを楽しむ人が街に急増!
ということで今回は「マスク スプリング・サマー コレクション」を開催!
□有松絞のマスク
□耳にかけるひもをリボンにした手作りマスク。
→リボンがイヤリングに見えるようにしたそう。
□「くればぁ」のマスク
□鬼滅の刃のマスク
□マスクチャーム
→マスクにつけるアクセサリー。
大須にある「ALZUNI」では3月末から販売中。じわじわ売り上げが伸びているそう。
□マスク不足で販売を始めた会社のいまは?
ピーク時と比べると、1枚当たりの値段は3分の1以下に。
当時、50枚2500円でマスクを販売し、行列ができていた名古屋・栄にある衣料品店ベルモールのいまを聞くと…。
・現在は1日20~30箱ほど売れるだけ。
・余りそうな在庫は名古屋市や病院に寄付する予定。
□夏用マスクが話題に。
・ユニクロ
夏用のインナー「エアリズム」を使い、通気性がよいマスクを販売。
・ライトオン
和紙織り込んだデニムのマスクを販売。
・ニットワイズ
保冷剤が収納可能な冷やしマスクを販売中。
・アルペングループ
もともとゴルフなどのスポーツ用で販売していた接触冷感のフェイスカバーの素材と技術を使い、マスクを製造。