ドデスカ!プラス

月~金 ごご3:40~

特 集

2024年5月16日(木)

笠原さんの食卓の魔法 ~秘伝の生姜焼き&つみれ汁~

和食の達人「賛否両論」の笠原将弘さんが、“魔法”を伝授。これをマスターすれば、家庭の味がグレードアップ!ひと手間でおいしくなる、プロのワザとは?“塩ずり”したキュウリで作る豚の生姜焼きは、シャキシャキ食感がやみつき。野菜のうま味が加わった、初ガツオのつみれ汁も必見です。随所に散りばめられた“笠原流・食卓の魔法”に注目!

出演:笠原将弘
東京と名古屋に店を構える人気店「賛否両論」を営む和食の達人
賛否両論 恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿2-14-4
電話:03-3440-5572
定休日:日曜、祝日
1品目「キュウリと豚の生姜焼き」
【材料】※2~3人分
□キュウリ:2本
□豚こま:200g
□長ネギ:1/2本
□塩:少々
□片栗粉:少々
□サラダ油:大さじ2
□酒:大さじ3
□しょうゆ:大さじ2
□おろしショウガ:小さじ2
□砂糖:大さじ1
□一味:少々

【調理工程】
① キュウリは塩ずりして水で洗う。ヘタを切り落としたら縦半分に切って、スプーンで種を取り、斜め切りにする。
② 長ネギは薄切りにする。
③ 豚肉に片栗粉を薄くまぶしながらほぐす。
④ 油を引いたフライパンで豚肉を炒め、色が変わったら長ネギを加え、少ししんなりするくらいまで炒める。
⑤ 酒・しょうゆ・おろしショウガ・砂糖・一味を入れてキュウリを温める程度に炒めたら器に盛る。
2品目「カツオのつみれ汁」
【材料】※2~3人分
□カツオ刺し身用サク:300g
□玉ネギ:1/2個
□長ネギ:1/3本
□シメジ:1パック
□レタス:1/2個
□しょうゆ:大さじ3
□みりん:大さじ3
□おろしショウガ:小さじ1
□片栗粉:大さじ1
□塩:少々
□砂糖:少々
□水:800cc
□酒:100cc
□昆布:3g
□ゴマ油:大さじ1
□黒コショウ:(お好みで少々)

【調理工程】
① 長ネギはみじん切りに、玉ネギは薄切りに、レタスはひと口大に手でちぎる。
② シメジは手でほぐし、軸は手でちぎる。
③ カツオは包丁で粗く刻んだら、たたいてミンチ状にする。
④ カツオと長ネギ・しょうゆ(大さじ1)・みりん(大さじ1)・おろしショウガ・片栗粉・塩・砂糖を粘りが出るまで混ぜ合わせる。
⑤ 鍋に水・酒・昆布を入れ、火にかけ沸いたら弱火にする。ひと口大に丸めたカツオを加えて、火が通るまで煮る。
⑥ 玉ネギ・シメジを加えて火が通るまで煮たらしょうゆ(大さじ2)・みりん(大さじ2)・塩で味付けする。
⑦ レタスをゴマ油であえて⑥に加え、さっと煮て器に盛りお好みで黒コショウをふる。
※放送内容は「メ~テレニュースチャンネル」で、ご確認ください
https://www.youtube.com/c/NagoyaTVnewsCH/videos

※掲載内容は、放送当時の情報です。
※全ての放送内容は掲載しません。ご了承ください。