メ~テレの現場で働く先輩たちに「就活」の前後をリサーチ! どんな個性が集まっているのか、すこ~しのぞいてみませんか?
自社制作やネットのレギュラー番組以外にどんな番組を放送するか決めるのが日々の主な業務です。日中のドラマや時代劇、深夜のバラエティ、映画などの作品を選定しています。
総合編成部に限らずテレビ局全般で言えば、色々なことに興味を持てる人。総合編成部に関して言えば、筋の通せるしっかりした人です。 編成が決めたことに沿って多くの方が動くので、自分にミスがあると広い範囲に迷惑が及ぶことになります。私はあまりしっかりしていないので、反省しきりの日々です…
10年前にスタッフだった番組を、今の部署に来て編成として担当することになりました。10年近くの間ほとんど接する機会のなかった当時からのスタッフ陣と久々に仕事をしましたが、ずっと一緒だったかのような違和感のなさ!気さくな人が多いです(笑)
週末のフットサル。走るだけでなく、ポジションの取り方など仕事とは違う部分の頭も使うのでよいリフレッシュになります。 最近はおよそ10年ぶりに社内大会も復活したので、新たな参加者を探すのも楽しみのひとつです。
就職活動は意思とめぐり合わせです!メ~テレを希望してくれている人は「なぜ自分にとってメ~テレが必要なのか」、そして「なぜメ~テレにとって自分が必要なのか」を伝えに来てください!メ~テレそんなに興味ないなーという人も意外な縁があるかもしれないので、自分のしたいことを話しに来てください!
所属部署は2017年4月現在の情報です。
あなたの所属部署はどんな仕事をする部署ですか?
メ~テレでどんな番組を放送するかを決める。決めた番組を実際に放送するため社内外の方々と調整をする部署です。 そして、一人でも多くの方にメ~テレを見て頂く(=高視聴率獲得!)ためにはどうすればいいのか、悩み続ける部署でもあります。