ここ名古屋は、全国有数の工芸品産地で有松・鳴海絞をはじめ8種類が伝統的工芸品として指定されています。
今回はその中の1つ「尾張七宝」という金属を土台にガラス質の釉薬をかけ焼き上げた上に植物や風景などの模様を鮮やかな色彩で描いた工芸品を紹介しています。
「前田利家」公と陣笠隊「太助」が「名古屋の伝統的工芸品」の魅力を伝えます!
「あいち花マルシェ2021」では、生産額日本一を誇るあいちの花が栄に大集合します!
会場はオアシス21・ヒサヤオオドオリパーク・久屋大通庭園フラリエの3つ。
あいちの花を使ったアート作品やミニガーデン、家族で楽しめるお花屋さんの体験教室などが楽しめますよ。
今回は「加藤清正」公と陣笠隊「踊舞」が「あいち花マルシェ2021」の魅力を伝えます!
四季を通じてフルーツを楽しめる「東谷山フルーツパーク」
旬のくだものを収穫できる収穫体験や季節のフルーツを使ったスイーツが楽しめます。
この季節は特製コンポートとりんごジャムをたっぷり使った「りんごのパンケーキ」がおススメ。
今回は「豊臣秀吉」公と陣笠隊「なつ」が「東谷山フルーツパーク」で収穫の秋を堪能します!
かつてあった米蔵を再現した外観が特徴の「西の丸御蔵城宝館」
館内では、名古屋城の石垣から刻紋の写真を探し出すゲームが楽しめたり、尾張7代藩主の宗春が著したとされる施政方針をカラクリ仕立てで見ることができます。
さらに展示室では重要文化財「本丸御殿障壁画松楓禽鳥図」を公開と見所満載です!
今回は「徳川家康」公と陣笠隊「太助」が「西の丸御蔵城宝館」を紹介します!