今回紹介するのは天白プロムナードという自然の魅力が感じられる散歩道。
天白川沿いでは、サギや鴨など貴重な生き物も生息しているので日々違った景色が楽しめたり、他にも、相生山緑地や荒池緑地など、自然が満喫できる4つの散歩道があります。
今回は「前田利家」公と陣笠隊「踊舞」が「天白プロムナード」を紹介します。
街に関わる人たちで構成される地域密着の組織「消防団」!
名古屋の消防団は消防署と密に連携をしながら、防火広報や防災指導、有事の際の消火活動などを行います。継続して地域貢献ができ、女性も多く活躍しているんです!
今回は「徳川家康」公と陣笠隊「なつ」が昭和消防署で「消防団」の活動を紹介します!
陸域面積や取扱貨物量、自動車の輸出台数が日本一を誇る名古屋港!
そんな名古屋港の魅力や歴史について遊んで学べるのが「名古屋海洋博物館」。
最新鋭のシステムや歴史を知ることができる展示や、実際に訓練に使われるシミュレータで船やクレーンの操縦体験などが楽しめます。
今回は「織田信長」公と陣笠隊「太助」が「名古屋海洋博物館」を紹介します!
名古屋市高年大学鯱城学園は、高齢者の生きがいづくりと地域活動の核となる人材育成を目的として設立された60歳以上の学びの場。
環境や音楽、文化など自分に合った講座を4コースの中から学ぶことができ、おかりなクラブをはじめ、旅行や社交ダンスなど
30以上のクラブがあり、仲間づくりや交流の場にもなっているんです。
今回は「加藤清正」公と陣笠隊「十吾」が「鯱城学園」を紹介します。