おもてなし隊なごや

毎週月曜日よる6時57分~7時00分

2022年3月21日
「休日を満喫!とだがわこどもランド」之巻

名古屋市港区にある「とだがわこどもランド」は約1.7haの広大な敷地面積を誇る東海最大級の公園です。
園内には30種類の大型木製遊具や小さな子供向けの砂場用の遊具があります。
園内が一望できるサイクルモノレールからの眺望は格別。例年、3月末から桜の景色が楽しめます。
今回は「徳川家康」公と陣笠隊「なつ」が「とだがわこどもランド」の魅力を伝えます!

お役立ちリンク
2022年3月14日
「人と鳥が憩う!藤前干潟プロムナード!」之巻

世界有数の渡り鳥の休息地「藤前干潟」!ラムサール条約に登録され20周年を迎えます。
「藤前干潟プロムナード」では、案内看板などが整備され、望遠鏡で干潟を臨める「野鳥観察館」や環境について学べる「稲永ビジターセンター」など、藤前干潟をより身近に感じることができますよ。
今回は「加藤清正」公と陣笠隊「踊舞」が「藤前干潟プロムナード」を歩きます!

お役立ちリンク
2022年3月7日
「名古屋市役所本庁舎で再発見!?」之巻

昭和8年に竣工した名古屋市役所本庁舎。
撮影ができる歴史的な建造物としてドラマや映画に多く使用されており、入口すぐの大広間は、柱や手すりに国会議事堂と同じ大理石が使用されています。
貴賓室は外からのお客様を迎える部屋になっており、暖炉やシャンデリアはこの建物が建てられた当時からの物なんです。
今回は「前田慶次」公と陣笠隊「十吾」が「名古屋市役所本庁舎」を紹介します。

2022年2月28日
「文化を巡って!あつめて!雛巡り!?」之巻

橦木館や二葉館など名古屋の貴重な歴史遺産が多くある「文化のみち」
今、施設を巡ってシールを集める「雛巡りシールラリー」を開催しています。
雛人形やお雛様を描いた羽織など雛祭りにちなんだ展示が盛りだくさんです。
今回は「豊臣秀吉」公と陣笠隊「太助」が文化のみちで「雛巡りシールラリー」に挑戦します!