三重県でSNS型投資詐欺事件が相次ぐ 2件で約1900万円の被害
2025年1月10日 22:04
三重県内で、SNS型投資詐欺被害が相次いで確認されました。
三重・松阪警察署
警察によりますと、松阪市の50代の男性は、2024年11月「投資のAI診断」という広告に興味を持ちアクセスしたところ、「鈴木千佳」を名乗るLINEのアカウントに株のやりとりを行うLINEグループに招待されました。
その後、複数のアカウントと連絡を取るうちに株の投資を勧められ、「鈴木千佳」から指示され口座を開設し、2024年11月から12月にかけて4回にわたって、現金計約1190万円を指定の口座に振り込みました。
2025年1月、口座が凍結したことで、友人に相談したところ詐欺と発覚しました。
その後、複数のアカウントと連絡を取るうちに株の投資を勧められ、「鈴木千佳」から指示され口座を開設し、2024年11月から12月にかけて4回にわたって、現金計約1190万円を指定の口座に振り込みました。
2025年1月、口座が凍結したことで、友人に相談したところ詐欺と発覚しました。
三重・津警察署
一方、津市の40代男性は2024年8月、SNSで「恵美」を名乗る人物と知り合いました。
その後、「恵美」から「ドルを稼いで日本円に換金すると儲けることができる」と
暗号資産を勧められました。
男性は指示されるまま、2024年9月から10月にかけて10回にわたり、現金計約680万円分の暗号資産を指定されたアドレスに送金したということです。
男性は「恵美」から教えられた架空のサイト上で利益が出ていたため、現金を出金しようとしたところ、出金できなかったため、金融機関を訪れ、詐欺と気付いたということです。
いずれも警察は、SNS型投資詐欺事件として捜査を進めています。
その後、「恵美」から「ドルを稼いで日本円に換金すると儲けることができる」と
暗号資産を勧められました。
男性は指示されるまま、2024年9月から10月にかけて10回にわたり、現金計約680万円分の暗号資産を指定されたアドレスに送金したということです。
男性は「恵美」から教えられた架空のサイト上で利益が出ていたため、現金を出金しようとしたところ、出金できなかったため、金融機関を訪れ、詐欺と気付いたということです。
いずれも警察は、SNS型投資詐欺事件として捜査を進めています。
これまでに入っているニュース
-
新春恒例「名古屋市消防出初式」 消防職員・隊員ら1500人が参加2025年1月12日 18:34
-
「成人の日」を前に各地で゛二十歳の集い゛ ジブリパークに無料招待も2025年1月12日 18:30
-
日本は地震・火山大国 出かける時は必ず最新の情報をチェック【暮らしの防災】2025年1月12日 14:01
-
藤井七冠が王将戦第1局に臨む 静岡・掛川市2025年1月12日 12:32
-
岐阜・七宗町で住宅火災 1人の遺体見つかる 住人の90代男性か2025年1月12日 12:28
-
締め切り間近、重さ3トン岩塩の買い手を「メルカリでさがしています」 愛知県東浦町2025年1月12日 10:01
-
常滑市で新たに鳥インフルエンザの感染確認 愛知県内で今シーズン6例目2025年1月11日 23:20
-
「充実した将棋が指せるように」藤井聡太七冠 王将戦の前夜祭で意気込み語る2025年1月11日 22:56
-
新たなだるまに1年の願いを込めて 厄除けの寺で新春恒例の「だるま市」開催 三重県熊野市2025年1月11日 18:29
-
藤井聡太七冠がタイトル防衛を目指す 王将戦を前に検分 「こども王将戦」で大会の魅力を語る2025年1月11日 18:26
2
2025-01-11 18:26:01
028182
もっと見る
これまでのニュースを配信中