住宅地・商業地とも2年連続で地価上昇、住宅地で上昇率トップは東海市 愛知
2023年3月22日 19:26

2023年1月時点の地価が発表され愛知県では、住宅地、商業地とも2年連続で上昇しました。
国交省によりますと、愛知県の地価は2022年と比べて、住宅地で2.3%、商業地で3.4%、上昇しました。いずれも2年連続の上昇で、上昇率は拡大しました。
住宅地で上昇率が、最も大きかったのは東海市で2位が刈谷市でした。
ともに、名古屋市内や、自動車関連企業が集まる地域への通勤が便利で価格水準が名古屋市と比べて低く住宅地としての人気が高まっているのが要因とみられます。
商業地では、再開発が進む栄エリアなどへの投資が活発で上昇に繋がりました。
三重県は住宅地が減少しましたが、工業地が高速道路の整備などに伴い工場や物流施設の用地として需要が高まり、30年ぶりに1.1%の上昇に転じました。
岐阜県は住宅地、商業地ともに減少しました。
国交省によりますと、愛知県の地価は2022年と比べて、住宅地で2.3%、商業地で3.4%、上昇しました。いずれも2年連続の上昇で、上昇率は拡大しました。
住宅地で上昇率が、最も大きかったのは東海市で2位が刈谷市でした。
ともに、名古屋市内や、自動車関連企業が集まる地域への通勤が便利で価格水準が名古屋市と比べて低く住宅地としての人気が高まっているのが要因とみられます。
商業地では、再開発が進む栄エリアなどへの投資が活発で上昇に繋がりました。
三重県は住宅地が減少しましたが、工業地が高速道路の整備などに伴い工場や物流施設の用地として需要が高まり、30年ぶりに1.1%の上昇に転じました。
岐阜県は住宅地、商業地ともに減少しました。
これまでに入っているニュース
-
出国直前で逮捕 コンビニ強盗事件で“指名手配”された男 愛知県津島市2023年6月10日 22:22
-
コンビニに73歳男性の車が突っ込む けが人なし 三重・東員町2023年6月10日 18:25
-
三重・御浜町のスイレンの花が見ごろ 花を楽しむのは午前中に2023年6月10日 18:15
-
つるのせんせいが幼稚園で保育 紙芝居やギター生演奏で歌遊び2023年6月10日 13:03
-
被災したバラ農家でボランティアが支援活動 愛知・豊川市2023年6月10日 12:55
-
飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり 酒蔵で試飲とスタンプ集め2023年6月10日 12:55
-
愛知総合工科高校専攻科でデジタル人材の育成に向けたデータサイエンス講座2023年6月10日 08:11
-
「個人情報が流出している」などのうその電話 岐阜県各務原市の30代女性が約635万円だまし取られる2023年6月9日 23:34
-
岐阜市の病院で「夜間に寝ない」高齢患者のまぶたにテープ 女性看護師を懲戒解雇2023年6月9日 22:34
-
停電明けの家電、慌ててコンセント挿すと思わぬ危険 大雨被害後に起きやすい"通電火災"の理由と対策2023年6月9日 19:45
2
2023-06-09 19:45:02
019193
もっと見る
これまでのニュースを配信中