小学校でインターネット上の犯罪を学ぶ教室 ゲームを通じて防犯意識を高める 名古屋

2023年2月28日 16:54
名古屋市西区の小学校で、インターネット上の犯罪にまきこまれる危険性を、ゲームを通じて学ぶ防犯教室が開かれました。

 西区の城西小学校で行われた防犯教室では、小学生約200人が、クイズ形式のゲームに参加しました。

 ネット上で仲良くなった人から、下着姿の写真を送るよう要求されたり、SNSに「旅行中」の写真をアップロードしたため、誰もいない家に空き巣に入られたりといった事例が紹介されました。

 そのあと、小学生は、犯罪に巻き込まれない方法について意見を出し合いました。

「(個人情報の)重要なボタンを押すときはお父さん、お母さんに相談しながら使いたい」(小学6年生)

 警察は、「子どもがネットで興味を持つものについて、保護者も知っておくことが重要」と呼びかけています。

これまでに入っているニュース

もっと見る

これまでのニュースを配信中