小学校でインターネット上の犯罪を学ぶ教室 ゲームを通じて防犯意識を高める 名古屋
2023年2月28日 16:54

名古屋市西区の小学校で、インターネット上の犯罪にまきこまれる危険性を、ゲームを通じて学ぶ防犯教室が開かれました。
西区の城西小学校で行われた防犯教室では、小学生約200人が、クイズ形式のゲームに参加しました。
ネット上で仲良くなった人から、下着姿の写真を送るよう要求されたり、SNSに「旅行中」の写真をアップロードしたため、誰もいない家に空き巣に入られたりといった事例が紹介されました。
そのあと、小学生は、犯罪に巻き込まれない方法について意見を出し合いました。
「(個人情報の)重要なボタンを押すときはお父さん、お母さんに相談しながら使いたい」(小学6年生)
警察は、「子どもがネットで興味を持つものについて、保護者も知っておくことが重要」と呼びかけています。
西区の城西小学校で行われた防犯教室では、小学生約200人が、クイズ形式のゲームに参加しました。
ネット上で仲良くなった人から、下着姿の写真を送るよう要求されたり、SNSに「旅行中」の写真をアップロードしたため、誰もいない家に空き巣に入られたりといった事例が紹介されました。
そのあと、小学生は、犯罪に巻き込まれない方法について意見を出し合いました。
「(個人情報の)重要なボタンを押すときはお父さん、お母さんに相談しながら使いたい」(小学6年生)
警察は、「子どもがネットで興味を持つものについて、保護者も知っておくことが重要」と呼びかけています。
これまでに入っているニュース
-
愛知総合工科高校専攻科でデジタル人材の育成に向けたデータサイエンス講座2023年6月10日 08:11
-
「個人情報が流出している」などのうその電話 岐阜県各務原市の30代女性が約635万円だまし取られる2023年6月9日 23:34
-
岐阜市の病院で「夜間に寝ない」高齢患者のまぶたにテープ 女性看護師を懲戒解雇2023年6月9日 22:34
-
停電明けの家電、慌ててコンセント挿すと思わぬ危険 大雨被害後に起きやすい"通電火災"の理由と対策2023年6月9日 19:45
-
再びの大雨に緊張高まる 愛知県の浸水被害地区で続く不安「また大雨になるのでは…」2023年6月9日 19:32
-
立憲三重県連代表の中川正春衆院議員、次の衆院選に出馬しない可能性 後継候補を公募2023年6月9日 19:17
-
香典袋すり替えで窃盗罪に問われた葬儀場元従業員、マナー違反の赤帯封筒にすり替えて犯行が発覚か 初公判2023年6月9日 18:32
-
御嶽山の安全祈願祭 岐阜・下呂市は来年度以降にシェルター設置へ2023年6月9日 17:22
-
「1杯のレモネードが小児がんと闘う子どもたちを救う」 満3歳になる直前に息子を亡くした女性の決意2023年6月9日 17:22
-
児童を教室前に2時間以上立たせる不適切指導 三重・桑名市の小学校2023年6月9日 17:10
2
2023-06-09 17:10:02
019191
もっと見る
これまでのニュースを配信中