季節の話題 「鯉のぼりの寒ざらし」~岐阜県郡上市 「早咲きの桜」~愛知県豊川市
2023年2月5日 18:27

岐阜県郡上市の冬の風物詩、愛知県豊川市の早咲きの桜の話題が届いています。
岐阜県郡上市八幡町では冬の風物詩「鯉のぼりの寒ざらし」の作業が公開されました。
寒ざらしは郡上本染で描かれた鯉のぼりを冷たい水にさらし糊を落とす伝統技法です。
清流吉田川の支流小駄良川で職人たちが、ブラシやしゃもじを使って手際よく丁寧に糊を落としていきます。
雪解けの川の水で洗うことで布が引き締まり鮮やかな色になるということです。
一方、愛知県豊川市の寺では早咲きの桜が見ごろです。
豊川市萩町の善住禅寺の境内には、およそ20種類の桜が植えられています。
このうち、ヒカンザクラの一種とみられる早咲きの桜が見頃を迎えています。
うつむいたように地面に向かって花を咲かすのが特徴で、見ごろは2月中旬ごろまでです。
岐阜県郡上市八幡町では冬の風物詩「鯉のぼりの寒ざらし」の作業が公開されました。
寒ざらしは郡上本染で描かれた鯉のぼりを冷たい水にさらし糊を落とす伝統技法です。
清流吉田川の支流小駄良川で職人たちが、ブラシやしゃもじを使って手際よく丁寧に糊を落としていきます。
雪解けの川の水で洗うことで布が引き締まり鮮やかな色になるということです。
一方、愛知県豊川市の寺では早咲きの桜が見ごろです。
豊川市萩町の善住禅寺の境内には、およそ20種類の桜が植えられています。
このうち、ヒカンザクラの一種とみられる早咲きの桜が見頃を迎えています。
うつむいたように地面に向かって花を咲かすのが特徴で、見ごろは2月中旬ごろまでです。
これまでに入っているニュース
-
愛知県が新型コロナのPCR検査など無料化事業を5月7日で終了へ ”5類2への移行に伴い2023年3月22日 22:42
-
侍ジャパン世界一で大仏様が”真っ青”に WBC優勝を祝し愛知・江南市の「布袋の大仏様」をライトアップ2023年3月22日 22:33
-
住宅地・商業地とも2年連続で地価上昇、住宅地で上昇率トップは東海市 愛知2023年3月22日 19:26
-
各地で「最高!」WBC感動の瞬間はスーパー銭湯・喫茶店、 高橋宏斗の恩師「心臓に悪い」2023年3月22日 19:26
-
WBC勝利のポイントは「大谷翔平の15球」と「アメリカ打線vs日本の投手陣」 今中慎二さん解説2023年3月22日 18:39
-
金華橋通りを挟んで東西に1棟ずつ高層ビルを建設 2028年に完成予定 岐阜2023年3月22日 17:53
-
木目調のカフェをイメージ 「アクティブG」に献血ルームがリニューアルオープン 岐阜2023年3月22日 17:43
-
WBC決勝観戦のため休暇にした会社、出勤したら業務命令違反? 会長「ながら応援は失礼」2023年3月22日 17:19
-
愛知新たに163人が新型コロナに感染 岐阜73人 三重162人が感染2023年3月22日 16:31
-
ホームにいた女性が転倒・列車と接触する事故 名鉄が一時運転を見合わせ2023年3月22日 10:54
2
2023-03-22 10:54:02
017923
もっと見る