• メ~テレNEWS LIVE 24
  • 新型コロナウイルス 東海3県の関連ニュースはこちら

季節の話題 「鯉のぼりの寒ざらし」~岐阜県郡上市 「早咲きの桜」~愛知県豊川市

2023年2月5日 18:27
岐阜県郡上市の冬の風物詩、愛知県豊川市の早咲きの桜の話題が届いています。

 岐阜県郡上市八幡町では冬の風物詩「鯉のぼりの寒ざらし」の作業が公開されました。

 寒ざらしは郡上本染で描かれた鯉のぼりを冷たい水にさらし糊を落とす伝統技法です。

 清流吉田川の支流小駄良川で職人たちが、ブラシやしゃもじを使って手際よく丁寧に糊を落としていきます。

 雪解けの川の水で洗うことで布が引き締まり鮮やかな色になるということです。

 一方、愛知県豊川市の寺では早咲きの桜が見ごろです。

 豊川市萩町の善住禅寺の境内には、およそ20種類の桜が植えられています。

 このうち、ヒカンザクラの一種とみられる早咲きの桜が見頃を迎えています。

 うつむいたように地面に向かって花を咲かすのが特徴で、見ごろは2月中旬ごろまでです。

これまでに入っているニュース

もっと見る