ふるさと納税の返礼品は「村神様」モデルのバット グリップエンドにはカタカナで町章

2022年12月16日 07:38
毎年この時期に駆け込みでの申し込みが増える「ふるさと納税」。岐阜県の自治体では、あの話題の選手にちなんだ商品が返礼品に。去年返礼品を大幅に充実させた名古屋市も、さらに数を増やしました。
 岐阜県養老町は人口約2万7000人(3月末現在)。

 毎年、12月は「ふるさと納税」の寄附が1年で一番寄せられると言います。

「昨年度は一番少ない時期と比べると約20倍、ご寄附をいただいた。12月31日までに寄附をいただいた方が来年の控除の対象になるので、“しなきゃいけいない”思いになり、年末に増える傾向にある」(養老町役場総務部 企画財務課 羽根田紗紀さん)
 

ふるさと納税のイメージ図

寄付と返礼品の関係
 「ふるさと納税」は、故郷やお気に入りの観光地などがある自治体へ寄附をすることで、その地域の名産品などを「返礼品」として受け取りながら、税金の控除が受けられ、人気を呼んでいます。

 税収に限りがある、地方の自治体にとっては、歳入が増えると同時に、特産品を通して町を発信できることから返礼品にも力が入ります。
 

人気の返礼品 飛騨牛セット

寄附金が町の歳入の1割弱
 養老町は飛騨牛を扱う精肉店や焼肉店が多い町。

 返礼品で人気ナンバーワンは「飛騨牛のセット」です。

 地元の精肉店3社から飛騨牛の焼肉やステーキ肉をはじめ、すき焼き、しゃぶしゃぶのセットなどおよそ50種類が用意されています。

「寄附者から“お肉がおいしかったから養老町に来た”という声も。町おこしのひとつになっているのではないか」(養老町 羽根田さん)

 昨年度のふるさと納税による寄附金は12億円。

 町の歳入のおよそ9%にあたります。

 町は、寄附金を公園整備などの観光資源や図書や小中学校の備品の充実などに活用しています。
 

返礼品「早野研工 金の将棋駒セット」

光る逸品 24金で表面を覆った将棋の駒
「返礼品」の中には町工場の技術力をいかしたものもあります。

 こちらは24金で表面を覆った、将棋の駒です。地元の町工場の職人技が光る逸品です。
 

返礼品 「ミズノプロ 村上モデル」

「村神様」モデルのバットが返礼品に
 そして春から密かに進めていた「返礼品」が先月ついに登場しました。それが・・・

 「村神様」が流行語にもなった三冠王、村上宗隆選手のバットなんです!

 町内には総合スポーツ用品メーカー「ミズノ」の工場があります。

 バット工房では、メジャーリーガー時代のイチローさん、松井秀喜さんをはじめ、国内外の野球選手のバットを製作してきました。
 

グリップエンドに「ヨーロー」

グリップエンドにカタカナデザインで町章
「養老町に工場ができ、来年で80周年。感謝を込めて町に地域貢献できればと思います」(ミズノ株式会社 スポーツ営業本部 中村麻美さん)

 この村上モデルは去年使用していたタイプになります。

 注文を受けてから、工房で約10日間をかけて作り、約2か月後に届けられます。

 グリップエンドには、カタカナで「ヨーロー」とデザインされた町章が入っています。

 村上モデル以前の返礼品はというと・・・・。
 

左からミズノ谷口さん 養老町 羽根田さん ミズノ 中村さん

今年の春から「ふるさと納税」の担当に配属
 ゴルフのスイングのトレーニング用品に・・・・。

 こちらは・・・・・。

「役場に(ストレッチバット)物があり、疲れた時に使ってる」(養老町 羽根田さん)

 実は、ミズノの中村さんと役場の羽根田さんは、今年の春から「ふるさと納税」の担当に配属されたばかりなんです。
 

返礼品 「還暦バット」

バットの規格外で還暦バット
 野球に詳しくない2人に、バット製造部の谷口さんが加わって最初に生まれたのが...。

「お互いに切磋琢磨、2人で刺激をうけながら・・・。第一号は還暦バット」(養老町 羽根田さん)

「還暦バット」。

 バットの製造過程で、規格外とされた材料を活用しました。

 野球ファンの還暦祝いとして人気です。
 

「試合でも使えるバットを返礼品にするのがコンセプト」

同時進行で「村上モデルのバット」
 そして同時に進めていたのが「村上モデルのバット」です。

「今回初めて試合でも使えるバットを返礼品にするのがコンセプト」(ミズノ株式会社製造部 谷口真一さん)

 村上選手をリストアップした頃は、プロ野球は開幕したばかり。シーズンが終われば、史上最年少の三冠王、「村神様」という流行語まで生まれていました。

 「びっくりです」(ミズノ 中村さん)
 
「告知してすぐにきたので村上選手はすごいと思った。出した11月から5本2週間くらいで出た、累計できのう時点で6本。やはり“村上”さんのお名前はすごいなと思いました」(養老町 羽根田さん)
 

ふるさと納税の寄付が増え、大都市の税収が減っている

年々ふるさと納税の寄付は増加、去年度は全国で8000億円超
 総務省によりますと、年々ふるさと納税の寄付は増えていて、去年度は全国で8000億円を超えました。

名古屋市では、市民がよその自治体のふるさと納税を利用することで税収が減っています。
 

ふるさとチョイスのHP

「名古屋めし」も並べるなど品ぞろえを強化する名古屋市
「今年で試算すると135億円ぐらい税の流出になります。去年が109億円ほどでしたので年々影響が大きくなっている」(名古屋市資金課 近藤勝哉課長)

 そこで、去年から「ふるさと納税」に本格的に力を入れ始め、「名古屋めし」も並べるなど品ぞろえを強化。

 去年のふるさと納税額は、前年から3倍増の21億円となったものの、税の流出額は横浜市に次いで全国2番目。
 

ふるさとチョイスのHP

返礼品の数をさらに600品目増やし、1682種類に
 4月からは、返礼品の数をさらに600品目増やし、現在、1682種類に。

 中でも人気の返礼品が…。


「今年は筋トレで有名なシックスパッドとシャワーヘッドだとか美容系で有名なリファが加わっていただいたので非常に人気になっています」(名古屋市 近藤課長)
 

井上尚弥選手のCM (提供MTG)

井上尚弥選手のCMでも知られるトレーニング機器
 商品を開発しているメーカーを訪ねると。

「こちらが『SIXPAD』の商品です。実は、私巻いていまして、パワースーツコアベルトという商品ですが、電源を付けて、レベルを上げるだけで、このように電気刺激が来ていましてトレーニングするできます」(MTG 担当者)

 おととい、ボクシングの世界4団体統一王者になった井上尚弥選手のCMでも知られる、体に装着する手軽さが売りのトレーニング機器。
 

ReFa FINE BUBBLE

女性に人気のシャワーノズルも返礼品
 さらに…。

「こちらのシャワーヘッド。毛穴よりもずっと小さい2つの泡。ウルトラファインバブルとマイクロバブルがここから出てくる。毛穴の汚れをしっかり落として、肌に潤いを与えて、温めるという効果があります」(MTG 石津 亮さん)

細かい泡が特徴で、女性に人気の高級シャワーノズル。

返礼品効果も加わり、認知度がさらに高まりました。

「名古屋に関わってきた方が全国にたくさんいるのでそういった方々に改めて名古屋の魅力、懐かしい物を届けることで名古屋を全国に広めていきたい」(MTG 担当者)

(12月15日 6:00~放送 メ~テレ『ドデスカ!』より)
 

これまでに入っているニュース

もっと見る

これまでのニュースを配信中