【W杯】元日本代表・森山泰行さんが歴史的勝利を“ゴリッ”と解説 駆け引きに「スーパーゴールですよ!」

2022年11月24日 19:23
元日本代表で名古屋グランパスで活躍した森山泰行さんに、日本の歴史的勝利をじっくり解説してもらいます。浅野選手の決勝ゴールのすごさを語ってもらいます。

解説をする森山泰行さん

<上坂嵩アナ>
 ぜひ解説いただきたいのが、後半の浅野選手の決勝ゴール。森山さんも現役時代はスーパーサブでしたね。何がすごかったんでしょう。

<森山泰行さん>
 ゴールを決めた素晴らしいシーンを見ると、その前から何度も早いタイミングでシュートを狙っているんですね。まず「シュートを決める。シュートを打つ」という意識がすごく高かったです。

 さらに、いい要因としては、後ろから来たボールをゴールに向かってコントロールします。あれが少しでも外に流れてしまったら、ゴールから離れてしまうんです。いいコントロールしたところで、相手が寄ってくるんですよね。そこを感じながら、しっかりと敵を抑えながら、自分のランニングする軌道が変わらないですよね。
 

現在の勝敗表

「あのコースじゃないと入らない」
<上坂アナ>
 すごい狭いところですよね。

<森山さん>
 キーパーのノイアー選手はポストの近いところを、意識的にポストの狭いところを守って逆サイドにシュートを打たせようとするんですね。逆に、そっちの方にボールが来るんじゃないかと頭にあるんですけど、それをさらに逆に、駆け引きをして、近い側、顔の近い方にですね。

 あれがちょっとでも低かったら体に当たってしまいそうで、あのコースじゃないと入らない。スーパーゴールですよ!狙っていたと思います。

※関連リンクで、前半と後半の日本代表の動きを森山さんが詳しく解説!

(11月24日 15:40~放送 メ~テレ『アップ!』より)
 

これまでに入っているニュース

もっと見る

これまでのニュースを配信中