子どもの体毛処理、どうする? 小中学生の7割以上が体験、被害相談も…夏の注意点は
2022年7月21日 19:54
肌を露出する夏、体毛が気になるのは大人だけではありません。“毛を剃ったことがある“と回答した小中学生は7割以上に上る中、正しい処理の方法とは?子どもの医療脱毛やエステ脱毛は成長期だからこそ注意すべきことがあるといいます。
小中学生の9割「毛が気になる」
名古屋の街で若い世代に聞いてみました。
Q.体毛処理はいつごろから始めましたか?(鈴木しおりアナウンサー)
「高校生ぐらいから。周りがだんだんし始めて」(21歳)
「中学生のころに陸上をやっていて、ノースリーブの服を着ていた。(普段は)見えないところが気になって」(19歳)
みなさんは、いつごろから『体の毛』気になりましたか?
こちらは、刃物メーカーの貝印が全国の小学4年生から中学3年生までの男女500人に聞いた、体毛に関するアンケートです。
約9割(94.2%)の子どもが「自分の毛が気になる」と答え、また「毛を剃ったことがある」と答えた子どもが7割以上(75.6)いました。
「小学5年生から気になり始めた。カミソリとかで剃れるところを剃ったり」(中学1年)
「短パンとか履くと、足が目立つよねと友だちと話したことがある」(高校1年)
「友だちと遊びに行くときに、みんなはあまり(毛が)ないけど、私だけあるとすごく嫌だなと思ったから(体毛処理を)始めた」(中学2年)
「今の子どもは(始める時期が)早い。成長も早いかもしれないけど」(40代の母親)
Q.体毛処理はいつごろから始めましたか?(鈴木しおりアナウンサー)
「高校生ぐらいから。周りがだんだんし始めて」(21歳)
「中学生のころに陸上をやっていて、ノースリーブの服を着ていた。(普段は)見えないところが気になって」(19歳)
みなさんは、いつごろから『体の毛』気になりましたか?
こちらは、刃物メーカーの貝印が全国の小学4年生から中学3年生までの男女500人に聞いた、体毛に関するアンケートです。
約9割(94.2%)の子どもが「自分の毛が気になる」と答え、また「毛を剃ったことがある」と答えた子どもが7割以上(75.6)いました。
「小学5年生から気になり始めた。カミソリとかで剃れるところを剃ったり」(中学1年)
「短パンとか履くと、足が目立つよねと友だちと話したことがある」(高校1年)
「友だちと遊びに行くときに、みんなはあまり(毛が)ないけど、私だけあるとすごく嫌だなと思ったから(体毛処理を)始めた」(中学2年)
「今の子どもは(始める時期が)早い。成長も早いかもしれないけど」(40代の母親)

貝印「剃毛・脱毛に関する意識調査」より
専門医「顔周り以外の体毛は無くても問題ない」
子どものときから始める人も多い、体毛処理。
愛知県の皮膚科の専門医、「咲くらクリニック」院長の小林直隆さんに話を聞きました。
Q.そもそも、体の毛というのは処理をしてしまっても良い?
「はい。(現在の)衣服を着る生活をするようになってからは、腕や足の毛は特に無くても問題がないというものになると思う」
「まつ毛や鼻毛は、異物から身を守るとか、埃から身を守るという意味では必要な毛だということになります」(小林院長)
なんと、体の毛は、顔周り以外、特に無くても問題ないと言います。
愛知県の皮膚科の専門医、「咲くらクリニック」院長の小林直隆さんに話を聞きました。
Q.そもそも、体の毛というのは処理をしてしまっても良い?
「はい。(現在の)衣服を着る生活をするようになってからは、腕や足の毛は特に無くても問題がないというものになると思う」
「まつ毛や鼻毛は、異物から身を守るとか、埃から身を守るという意味では必要な毛だということになります」(小林院長)
なんと、体の毛は、顔周り以外、特に無くても問題ないと言います。

貝印「剃毛・脱毛に関する意識調査」より
体毛処理は「カミソリ派」が大半
こちらは、「子どもがどのように体毛処理をしているのか」を聞いたアンケートです。
除毛クリームや毛抜きなどが並び、カミソリと答えた子どもが圧倒的に多い結果となりました。
除毛クリームや毛抜きなどが並び、カミソリと答えた子どもが圧倒的に多い結果となりました。

シェービング剤などを使い毛を柔らかくしてから「順剃り」
上から下に剃ると肌を傷つけにくい?
お手軽で、金銭的に負担が少ないカミソリですが、刃が直接肌に当たるため、注意も必要です。
「カミソリは使い方次第なんですけど、例えば、力を入れてガシガシやると、角質をはがしてしまってカミソリ負けという状態になる」
「なるべくならシェービング剤などを使って、毛を柔らかくして、『順剃り』=毛の流れに向けてカミソリを使うというのが基本になります」(小林院長)
Q.上から下に剃ると肌を傷つけにくい?
「そうそう、そういうことです」(小林院長)
「カミソリは使い方次第なんですけど、例えば、力を入れてガシガシやると、角質をはがしてしまってカミソリ負けという状態になる」
「なるべくならシェービング剤などを使って、毛を柔らかくして、『順剃り』=毛の流れに向けてカミソリを使うというのが基本になります」(小林院長)
Q.上から下に剃ると肌を傷つけにくい?
「そうそう、そういうことです」(小林院長)

「咲くらクリニック」小林直隆院長に聞く鈴木しおりアナウンサー
剃った後のお風呂はNG
そして、剃った後に気を付けることもあります。
「剃った後にお風呂にドボンと入るのは良くない」(小林院長)
Q.入ってます。駄目ですか?(鈴木アナ)
「お風呂は雑菌の塊ですので、シェービングして、シャワーで洗い流して出るのは良いと思うけど、シェーブした後は、保湿クリームを塗ったりして肌を守ってあげないと、また肌のトラブルを起こしやすくなる」(小林院長)
なるべく、体を清潔にして剃るのがオススメとのことです。
「剃った後にお風呂にドボンと入るのは良くない」(小林院長)
Q.入ってます。駄目ですか?(鈴木アナ)
「お風呂は雑菌の塊ですので、シェービングして、シャワーで洗い流して出るのは良いと思うけど、シェーブした後は、保湿クリームを塗ったりして肌を守ってあげないと、また肌のトラブルを起こしやすくなる」(小林院長)
なるべく、体を清潔にして剃るのがオススメとのことです。

画像は剃毛のイメージ
「お父さんの足みたいで嫌」
「こんにちは~よろしくお願いします」
愛知県に住む9歳の女の子とお母さんにWebインタビューで話を聞きました。去年から体毛処理を始めたそうです。
Q.体のどの部分を処理している?
「足と腕。肌が黒く見えちゃうので嫌だなと思っていた。お父さんの足のような感じで」(9歳の女の子)
「お父さんの足みたいな感じで!?お父さんの気持ちとしては複雑かもしれない…」(鈴木アナ)
お母さんの手ほどきで電気シェーバーを使い始め、今では毛を剃るたびに嬉しくなるといいます。
Q.処理した後はどんな気持ち?
「触った感じがツルツルしていて気持ち良い」(9歳の女の子)
「やっている姿を見せる感じで(教えた)。自分もそうだった。年頃になったらこっちから声をかけようと思っていた」(女の子の母親・30代)
愛知県に住む9歳の女の子とお母さんにWebインタビューで話を聞きました。去年から体毛処理を始めたそうです。
Q.体のどの部分を処理している?
「足と腕。肌が黒く見えちゃうので嫌だなと思っていた。お父さんの足のような感じで」(9歳の女の子)
「お父さんの足みたいな感じで!?お父さんの気持ちとしては複雑かもしれない…」(鈴木アナ)
お母さんの手ほどきで電気シェーバーを使い始め、今では毛を剃るたびに嬉しくなるといいます。
Q.処理した後はどんな気持ち?
「触った感じがツルツルしていて気持ち良い」(9歳の女の子)
「やっている姿を見せる感じで(教えた)。自分もそうだった。年頃になったらこっちから声をかけようと思っていた」(女の子の母親・30代)

「咲くらクリニック」での医療脱毛
医療脱毛を考える母親も
中学生になっても自己処理では、手間がかかり面倒ではと思い、お母さんが考えていることが…
「中学生ぐらいになったら医療脱毛を考えている。子どもの脱毛をやっているところを 調べて行かせようと思っている」(女の子の母親)
医療脱毛とは、レーザーで毛を生やす元となる組織を破壊し、毛を成長させる働きを絶つものです。
小林院長のクリニックでも、ここ10年ほどで、施術を希望する子どもがずいぶん増えたと言います。
「中学生ぐらいになったら医療脱毛を考えている。子どもの脱毛をやっているところを 調べて行かせようと思っている」(女の子の母親)
医療脱毛とは、レーザーで毛を生やす元となる組織を破壊し、毛を成長させる働きを絶つものです。
小林院長のクリニックでも、ここ10年ほどで、施術を希望する子どもがずいぶん増えたと言います。

医療脱毛とエステ脱毛の違い
医療脱毛とエステ脱毛の違いは
ところで、脱毛施術には医療とエステの2種類がありますが、みなさんはこの違いを知っていますか?
「医療脱毛は、毛の元を壊しちゃうので、脱毛効果というのは半永久的に続くわけなんですけども、エステ脱毛の場合は、毛の元の幹細胞というのを壊しちゃいけないというルールになっていて、脱毛はできるけど一時的な除毛や減毛にとどまることが多いとされている」(小林院長)
「医療脱毛は、毛の元を壊しちゃうので、脱毛効果というのは半永久的に続くわけなんですけども、エステ脱毛の場合は、毛の元の幹細胞というのを壊しちゃいけないというルールになっていて、脱毛はできるけど一時的な除毛や減毛にとどまることが多いとされている」(小林院長)

提供:小林直隆院長(咲くらクリニックによる施術結果ではありません)
やけどに注意、被害相談も
ただし脱毛施術は、まれに皮膚のやけどなどで体を傷つけてしまうことも…
愛知県消費生活総合センターに寄せられた中学生の声には「ネット広告で見た格安の脱毛エステでやけどした」というものもありました。
愛知県によると、身体的被害に関する相談が3年間で、医療脱毛で16件、エステ脱毛が25件あったといいます。
Q.メリットやデメリットなど、様々あるということを理解して…
「よく理解して、よく説明を聞いていただいてやるというのが一番だと思う」(小林院長)
Q.咲くらクリニックでは、何歳から脱毛の施術を受けられる?
「年齢制限は決めてない。基本的に脱毛はちょっと痛みが伴うことが多いので、痛みに耐えられたら何歳でも理論上は可能ですよっていうお答えしてます」
Q.どれくらいの痛みになるんですか?
「機種によって異なるが、一般的には輪ゴムをパチンと弾いたぐらいの痛み」
愛知県消費生活総合センターに寄せられた中学生の声には「ネット広告で見た格安の脱毛エステでやけどした」というものもありました。
愛知県によると、身体的被害に関する相談が3年間で、医療脱毛で16件、エステ脱毛が25件あったといいます。
Q.メリットやデメリットなど、様々あるということを理解して…
「よく理解して、よく説明を聞いていただいてやるというのが一番だと思う」(小林院長)
Q.咲くらクリニックでは、何歳から脱毛の施術を受けられる?
「年齢制限は決めてない。基本的に脱毛はちょっと痛みが伴うことが多いので、痛みに耐えられたら何歳でも理論上は可能ですよっていうお答えしてます」
Q.どれくらいの痛みになるんですか?
「機種によって異なるが、一般的には輪ゴムをパチンと弾いたぐらいの痛み」

「咲くらクリニック」での医療脱毛
費用が高額になる可能性も
小林院長によると、子どもの脱毛は、痛みに耐えることに加えて、もうひとつ気を付けることがあるそうです。
「大人と違って子どもの成長期の毛は、取っても生えてくることが多い。大人よりも(施術する)回数がかかっちゃうことが多い。それだけ費用が高額になる可能性がある」
「他人と同じじゃないといけないとか、その子がコンプレックスに感じているのであれば、そのコンプレックスを解消させてあげたいなと思う」(小林院長)
(7月21日 15:40~放送 メ~テレ『アップ!』鈴木しおりの一歩前へ コーナーより)
「大人と違って子どもの成長期の毛は、取っても生えてくることが多い。大人よりも(施術する)回数がかかっちゃうことが多い。それだけ費用が高額になる可能性がある」
「他人と同じじゃないといけないとか、その子がコンプレックスに感じているのであれば、そのコンプレックスを解消させてあげたいなと思う」(小林院長)
(7月21日 15:40~放送 メ~テレ『アップ!』鈴木しおりの一歩前へ コーナーより)
これまでに入っているニュース
-
出国直前で逮捕 コンビニ強盗事件で“指名手配”された男 愛知県津島市2023年6月10日 22:22
-
コンビニに73歳男性の車が突っ込む けが人なし 三重・東員町2023年6月10日 18:25
-
三重・御浜町のスイレンの花が見ごろ 花を楽しむのは午前中に2023年6月10日 18:15
-
つるのせんせいが幼稚園で保育 紙芝居やギター生演奏で歌遊び2023年6月10日 13:03
-
被災したバラ農家でボランティアが支援活動 愛知・豊川市2023年6月10日 12:55
-
飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり 酒蔵で試飲とスタンプ集め2023年6月10日 12:55
-
愛知総合工科高校専攻科でデジタル人材の育成に向けたデータサイエンス講座2023年6月10日 08:11
-
「個人情報が流出している」などのうその電話 岐阜県各務原市の30代女性が約635万円だまし取られる2023年6月9日 23:34
-
岐阜市の病院で「夜間に寝ない」高齢患者のまぶたにテープ 女性看護師を懲戒解雇2023年6月9日 22:34
-
停電明けの家電、慌ててコンセント挿すと思わぬ危険 大雨被害後に起きやすい"通電火災"の理由と対策2023年6月9日 19:45
2
2023-06-09 19:45:02
019193
もっと見る
これまでのニュースを配信中