子どもへのワクチン接種「効果と副作用を確認の上検討を」 接種券は年齢別に3回に分け送付 名古屋
2022年2月21日 13:49

名古屋市は5歳から11歳の子どもの接種について3月7日から、市内の医療機関255カ所で「個別接種」を始めることを発表しました。
名古屋市の河村市長は5歳から11歳のワクチン接種のスケジュールなどを発表しました。
3月7日から市内の医療機関255カ所で、個別接種を始めます。
接種券は今月28日に9歳から11歳へ発送が始まり、年齢別に3回に分けて送られる予定です。
3月以降に5歳になる子どもも、5歳の誕生日の翌月以降に順次接種券が発送されるということです。
「(子どものワクチン接種の)努力義務はありません。予防接種の効果と副作用のリスク双方について確認の上、接種の検討を」(河村たかし市長)
接種については慎重に検討してほしいとする一方、重症化リスクの高い子どもへは積極的な接種の検討を呼び掛けています。
「子どもさんは(感染症状が)軽い。ただし持病がある方は別です。重症化リスクの高い基礎疾患のある8歳以下でで早期に受けたい方は申請をしてください」(河村たかし市長)
基礎疾患などがあり重症化リスクが高い子どもについては、インターネットで申請をすることで、早く接種券を受け取ることもできます。
名古屋市は21日から、保護者や子どもがワクチンについて相談できる専用の電話窓口を開設しました。
窓口は土日祝日含む午前9時から午後5時半までで、保健師や看護師が対応します。
(2月21日 15:40~放送メ~テレ『アップ!』より)
名古屋市の河村市長は5歳から11歳のワクチン接種のスケジュールなどを発表しました。
3月7日から市内の医療機関255カ所で、個別接種を始めます。
接種券は今月28日に9歳から11歳へ発送が始まり、年齢別に3回に分けて送られる予定です。
3月以降に5歳になる子どもも、5歳の誕生日の翌月以降に順次接種券が発送されるということです。
「(子どものワクチン接種の)努力義務はありません。予防接種の効果と副作用のリスク双方について確認の上、接種の検討を」(河村たかし市長)
接種については慎重に検討してほしいとする一方、重症化リスクの高い子どもへは積極的な接種の検討を呼び掛けています。
「子どもさんは(感染症状が)軽い。ただし持病がある方は別です。重症化リスクの高い基礎疾患のある8歳以下でで早期に受けたい方は申請をしてください」(河村たかし市長)
基礎疾患などがあり重症化リスクが高い子どもについては、インターネットで申請をすることで、早く接種券を受け取ることもできます。
名古屋市は21日から、保護者や子どもがワクチンについて相談できる専用の電話窓口を開設しました。
窓口は土日祝日含む午前9時から午後5時半までで、保健師や看護師が対応します。
(2月21日 15:40~放送メ~テレ『アップ!』より)
これまでに入っているニュース
-
【うメ~もん】旬の「完熟フルーツサンド」&SNSで話題の「透ける和菓子」 夏を感じるスイーツ特集2022年6月28日 21:00
-
千葉の小学生5人死傷事故から1年 愛知県警が県内の通学路で一斉取り締まり2022年6月28日 20:21
-
織田信成「プロポーションを保つのは当たり前」 荒川静香×織田に本郷理華が引退後の悩みを相談2022年6月28日 20:00
-
特定外来生物「ヒアリ」 名古屋港で100匹以上発見 愛知県内で今年度は初2022年6月28日 19:51
-
三重県で1週間連続で前週同曜日上回る新規感染 県「全体として増加傾向にあるか判断つかない」2022年6月28日 19:50
-
岐阜県 先週火曜日より117人多い351人の新型コロナ感染確認2022年6月28日 19:49
-
岐阜大学で実験中の機械から煙が発生 学生ら避難し一時騒然「避難訓練かと思ったら本当」2022年6月28日 19:01
-
愛知県8日連続で前週同曜日を上回る新規感染 大村知事「明らかにリバウンド」と危機感2022年6月28日 19:01
-
JR中央線勝川駅で20歳の女性が死亡 運転士「線路上に人が横たわっていた」2022年6月28日 18:42
-
「鈴鹿ポイントゲッターズ」Jリーグ参入に必要な資格を失格 役員一新も「十分な体制構築行われていない」2022年6月28日 18:27
2
2022-06-28 18:27:00
013736
もっと見る