個人情報保護方針
当社は放送活動その他全ての事業活動を通じて、公共の福祉、文化の向上、産業と経済の発展に寄与し、社会から信頼される企業となることをめざしています。 そしてこれらを実現するための要件のひとつが、視聴者並びに各種会員をはじめとする個人情報の適切な取り扱いであると深く認識しています。社会の情報化が 進む中、個人情報を適切に取り扱うことは益々重要な課題となっています。当社は、全ての業務において個人情報の合理的かつ適切な安全管理と継続的な改善を行い、みなさま方の高い信頼感と満足を獲得するよう務めます。
本方針を達成するため、個人情報保護に関する行動指針を以下のとおり定め、役員・従業員及び関係会社を含め、当社業務に従事するものは、この指針を深く理解し、業務を遂行することを宣言致します。
行動指針
- 個人情報は、秘密の保持、返却、消去手順を明確に定め適切に取り扱います。
- 当社が個人情報を取得する場合には、利用目的を明らかにします。取得した情報は、利用目的以外の使用は行いません。
明示した利用目的以外の目的で個人情報を利用するときには、書面・FAX・メールデータ等により、本人の同意を得て行います。 - 当社が取得した個人情報は、開示、訂正、提供範囲の変更や削除を本人から依頼された場合および苦情・相談を受けた場合、原則として誠実に対応します。
- 当社が管理する個人データを協力会社へ委託する場合は、委託先選定基準ならびに、委託契約に基づき適切な管理を行います。
- 当社が取得した個人データは、原則として本人の同意なく第三者には提供しません。
- 当社が管理する個人データは、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを予防し、安全かつ正確に管理します。
- 当社は個人情報に関する法令・規制を遵守します。
- 個人データの保存期間は必要な範囲で短く定め、保存期間を終了した個人データは、情報の復元が不可能な方法で消去します。
- 報道・表現活動を目的とする業務に関わる個人情報については、別途、取り扱い方針を定めます。
報道・表現活動を目的とする業務に関わる個人情報の取り扱いについて
この分野の個人情報を取り扱う場合、個人情報保護法の義務規定は適用されません。ただし、個人情報を保護するという法の基本精神を尊重し、次のように取り扱います。
- 取材などで個人情報を収集する場合は、原則として報道・表現活動目的であることを明らかにします。
- 個人情報は適正な手段で取得するよう努めます。
- 取材などで入手し保有する個人情報は、紛失、改ざん、破壊、悪用、漏洩などから保護します。
- 取材などで入手し保有する個人データは、報道・表現活動目的の達成に必要な範囲内において正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
- 報道・表現活動目的で取得した個人情報は、原則として他の目的に使用しません。
- 報道・表現活動目的で取得した個人情報を第三者に提供する場合は、その情報が報道・表現活動目的外に利用されることのないことを明確に取り決めます。
- 報道・表現活動目的である個人情報についても、個人情報の取り扱いに関する本人からの申し出に対しては、誠実に対応します。
個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報の本人または代理人が、保有個人データについて利用目的の通知、情報内容の開示、訂正・追加・削除、情報の利用停止・消去の請求を行う場合は、次の手続きによります。なお請求と返答は書面(郵送)による方法を原則とします。
(1)当ホームページから該当する請求用の用紙をダウンロードして必要事項を記入します
該当する請求用の用紙をダウンロードして必要事項を記入します。
(2)本人の確認のための書類を準備します
●郵送の場合・・・
本人の氏名と住所が記載された公的証明書(運転免許証、健康保険の被保険者証、住民基本台帳カード、パスポート、外国人登録証明書、年金手帳)のうちから2種類を選んでコピーしたもの。
●直接来社される場合・・・
本人を確認できる写真のついた公的証明書(運転免許証、写真つき住民基本台帳カード、パスポート)のいずれか一つをコピーしたもの。
(注)代理人の場合は、代理人についても確認のための書類が必要です。代理人に関する上記(2)の書類をご用意ください。
そして、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類、もしくは本人からの委任状をご用意ください。
なお確認に使用したコピーは用がすみしだい、廃棄します。
(3)上記の(1)、(2)の確認書類と返送用郵便切手を受付窓口に郵送(提出)してください
受付窓口のあて先
〒460-8311 名古屋市中区橘 2-10-1
名古屋テレビ放送株式会社 個人情報相談窓口
(4)利用目的の通知、情報内容の開示請求の手数料のお支払について
利用目的の通知、情報内容の開示請求の場合は、手数料として1件につき500円をお支払いいただきます(来社の場合は300円)。来社される場合は現金で、郵送の場合は郵便局の定額小為替をご利用ください。
(5)受け付けた請求書の返答について
受け付けた請求書は、該当する個人情報の管理責任者が内容を確認のうえ、受け付け後2週間以内に請求書記載の住所に返答を発送いたします。請求に応じない場合は、その理由を返答します。
個人情報に関するお問い合わせについて
〒460-8311 名古屋市中区橘 2-10-1
名古屋テレビ放送株式会社 個人情報相談窓口
電話:052-322-7297
(受付時間:平日10:00~18:00 ※土・日・祝日は受け付けておりません。)
メール:kojinjoho@nagoyatv.com
※新型コロナウイルス対応で勤務を縮小しております。
電話がつながらない場合は、恐れ入りますが、翌日以降におかけ直しいただくか、メールでお問合わせください。
※当社は、個人情報の適切な取り扱いのため、「個人情報の保護に関する法律」に規定する「認定個人情報保護団体」として個人情報保護委員会から認定された「一般財団法人放送セキュリティセンター(SARC)」に対象事業者として登録しています。
個人情報に関し、上記の弊社窓口にご相談いただきましてもなお疑問等がある場合には、以下まで直接お問い合わせください。
一般財団法人放送セキュリティセンター(SARC)内 個人情報保護センター
URL:https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu-c.html (電話連絡先等は、上記URLに記載されています。) |
![]() |
個人情報の漏えい、滅失、き損について
個人情報の漏えい、滅失、き損に際しては速やかに調査し、適正な処置をいたします。
個人情報の取り扱いについて
当社は下記の目的で保有個人データを取り扱います。
- 当ホームページ、携帯サイト、地上デジタルデータ放送の双方向サービスの管理運営
- イベント、催事の企画・運営・来場者傾向分析
- 各種取り引き先・系列局との業務連絡、業務執行
- 経理・支払い作業の執行
- 株主総会の運営
- 放送番組の分析
- 番組審議会制度の運営
- 放送受信状況調査記録
- 視聴者への賞品発送記録
- 受注した商品の発送記録
- 人事・雇用管理