2022年7月2日(土)、3日(日)東海市芸術劇場 大ホール
映画「Mr.レディMr.マダム」、「メルシィ!人生」など多くのコメディー映画の脚本を執筆し、フランス喜劇を代表する脚本家フランシス・ヴェベールが1998年に発表した作品です。パリで開幕と同時に大ヒットを記録し、さらにヴェベール自ら監督、脚本を手掛けて映画化。フランス映画界の名誉あるセザール賞で脚本賞、最優秀男優賞を受賞いたしました。
2010年にはアメリカでも映画化されて大ヒットを記録。この度の舞台化における演出はミュージカルからストレートプレイまでジャンルを超えて数多くの作品を手掛け、日本演劇界を牽引する演出家・山田和也が務めます。
これはと思う風変わりな人物たちを集めて仲間たちと晩餐会を催し、一番の奇人を決めるという悪趣味を持った編集者がたまたま出会ったとんでもない変わり者に逆に振り回され、人生最大のピンチをむかえることになるシチュエーションコメディーの最高傑作。人気と実力を兼ね備えたキャスト・スタッフによる上演に、どうぞご期待ください!!
~Story~
パリに住む編集者のピエール(戸次重幸)にはひそかな趣味があった。それは毎週水曜、友人とディナーを取ること。しかし、そのディナーが変わっている。主催者たちはそれぞれとっておきの馬鹿ゲストを同伴。その中からキング・オブ・馬鹿を決めるという非常に悪趣味な裏テーマがあった。これこそ“奇人たちの晩餐会”である。今回ピエールが選んだゲストは官庁に勤めるフランソワ(片岡愛之助)という男。彼はマッチ棒を30万本以上使って巨大な模型を作る変人であった。
ところがピエールに次々と災難がおこる。晩餐会の直前に強烈なギックリ腰に。さらにピエールの妻・クリスティーヌが去ってしまう。彼の悪趣味についていけなくなった為である。止むを得ず、ディナーをキャンセルしようとするがその前にフランソワがアパートに現れる。
フランソワの出現により、ピエールは人生最大の危機をむかえることに――。
【作】フランシス・ヴェベール
【演出】山田和也
【出演】片岡愛之助 戸次重幸 水夏希 原田優一 野口かおる 坂田聡 大森博史
公演実施に向けてのご案内
お客様が安心してご来場いただけるよう、政府および諸機関の定める新型コロナウイルス感染対策の方針(ガイドライン等)に従って、安全に公演が開催できるよう注意と対策を講じることに努めてまいります。
ご来場いただくお客様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、感染拡大予防対策へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
【ご来場の皆さまへ】※必ずご確認ください
お客様へのお願いとお知らせ
緊急連絡先登録カードご記入のお願い
■チケットご購入のお客様へお願い
・感染予防について十分な対策をとったうえで、通常配席での販売とさせていただきます。なお、政府・諸機関の方針等により、イベント収容率に変更が生じた場合は、その指示に基づいてご案内をさせていただきます。
・感染の拡大状況等により、公演の中止や、出演者、公演内容、座席配置等が変更となる場合がございます。
※政府諸機関の方針や要請に応じて、上記を随時変更・追加していく予定です。当ホームページを必ずご確認のうえ、ご来場いただきますようお願い申し上げます。
日時 | 2022年7月2日(土)15:00開演、3日(日)13:00開演 ※ロビー開場は開演の60分前 |
---|---|
会場 | 東海市芸術劇場 大ホール |
チケット発売日 | 5月7日(土)10:00~ |
チケット取り扱い | |
チケット価格 | 全席指定:11,000円(税込) 車いす席:11,000円、U-25:6,000円(税込) ※車いす席、U-25チケットはメ~チケ(車いす席は電話のみ)にて一般発売日より取り扱い ※U-25は、観劇時25歳以下対象(当日指定席券引換・座席数限定・要本人確認書類) ※未就学児入場不可 |
主催 | メ~テレ、メ~テレ事業 |
製作 | インプレッション |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
問い合わせ先 | メ~テレ事業 052-331-9966(祝日を除く月-金10:00~18:00) |