鍋料理の歴史めぐる旅
鍋料理のシーズン真っただ中! だいご味は、鍋を囲んでのおいしい笑顔とだんらん……ですが、鍋料理には様々な「歴史ドラマ」が秘められています。特番「なるほど鍋奉行」(22日午後1時55分)では、「かき鍋」「ふぐ鍋」「牛鍋」のドラマをひもといていきます。
アンタッチャブル山崎弘也さんが芸能界きっての歴史通・高橋英樹さんや、食通・中尾彬さんを、鍋の歴史ロマンの旅へとご案内。山口・下関では日本人のフグ食に大きな影響を与えた豊臣秀吉、伊藤博文をめぐる事件に迫ったり、東京・日本橋では明治の文明開化期に牛鍋が一大ブームになった理由を学んだり……。知れば、ご家庭でよりおいしく盛り上がれるはず。毎度毎度、途中で司会とゲストが逆転してしまう珍現象が起きるところも番組のツボです。
ロケには英樹さんの娘・真麻さん、彬さんの妻・池波志乃さんも同行し、「W芸能一家旅」となりました。カメラが回っているときでもそうでないときも現場は終始リラックスムードで、娘と妻にけしかけられた英樹&彬が「嫌だよ!」と言いながら人力車に乗るシーンも。結局、家族ではいざという時は女性にはかなわないんですね……。
番組は全国ネット。美味(おい)しそ〜うな映像満載、見応えタップリの85分です。(松岡雄浩プロデューサー)
※朝日新聞名古屋本社版 2017年1月18日掲載 / メ~テレ・朝日新聞社に無断で転載することを禁じます。