名古屋テレビ

  放送番組審議会だより 

 
このページは「放送法」および「放送法施行規則」に基づき名古屋テレビ放送の放送番組審議会の議事の概要をお知らせするページです。
名古屋テレビ放送の放送番組審議会委員は10名で、会議は毎月1回、年間10回(8月と12月は休会)開催されます。放送番組の内容をはじめ、放送に関する全般的な問題についてご意見を伺い、番組制作の参考にさせていただいております。

名古屋テレビ放送では、放送番組審議会でのご意見を、毎月第1土曜日の午前6時45分から放送する「オンブズ11」の中でもご紹介していますので、どうぞご覧ください。
 
2002年度放送番組審議会委員(敬称略)~10名~
委  員  長   幸兵衛 (陶芸家)
副 委 員 長 伊豫田 静 弘 (知立市文化会館長)
委      員 赤 塚 行 雄 (社会評論家)
高 田 弘 子 (都市調査室代表)
ハンス ユーゲン・マルクス 南山大学長)
野 嶋 孝 (中部電力副社長)
呉 智 英 (評論家)
河 合 弘 登 (河合塾理事長)
片 木 篤 (名古屋大学大学院教授)
      作家)




  第437回
名古屋テレビ放送番組審議会
 
開  催  日 平成14年9月20日(金)
  副 委 員 長 伊豫田 静  
  委     員 赤  塚  行  雄
  野  嶋  孝
     
  河  合  弘  登
片 木 篤
 
~以上6名~






 議題  (1) 事業報告
  (2) 開局40周年記念番組「かばの足あと」について
  (3) その他




議 事 の 概 要
◇ 事業報告(桑島社長)
   
  新館建設の進捗率は40%で、予定より1ヵ月早い状況で、来年1月末に完成の予定です。また鉄塔の建設も進んでおり、年末には社屋を含め外観が出来上がります。この新社屋のエントランスロビーに、イタリア・ローマ在住の武藤順九氏制作のモニュメントを設置することにしました。武藤氏は、バチカンのローマ法王の公邸のモニュメントを制作し永久保存されています。永久保存は、レオナルド・ダ・ヴィンチに次いで2人目ということです。
  新館の完成に合わせて、デジタル放送の準備をしており、今年12月中旬に東阪名の放送局が同時に認可申請し、2003年の12月に放送を開始する予定です。この状況をふまえ、当面はHD化を順次進めながら、アナログ放送番組をすべてデジタルで放送し、普及状況と収支環境にあわせて柔軟にデジタル機能発揮の放送サービスを増やしていくことを基本スタンスに社内検討を進めています。
  民放連連盟賞に出品しておりました開局40周年記念番組で、この放送番組審議会でも審議していただきました「SUBU」がテレビドラマ部門で優秀賞を受賞いたしましたので報告いたします。
 
 
 



課題番組・開局40周年記念番組「かばの足あと」について
9月の課題番組は、名古屋テレビ制作の開局40周年記念番組「かばの足あと」について意見を聞きました。
委員の主なご意見を紹介します。
動物園とは、一体何かを考えさせられる番組だった。野性の動物を人工化するとはどういうことなのか、いまの「タマちゃん」現象についても考えさせられる。
かばの故郷(アフリカ)が汚染されつつある状況。そして人間の都合で動物園で飼育出来なくなったかばが死んでいく状況。ほのぼのとした感じと重い問題を提示した、考えさせられる番組だった。
地元に密着した大変着眼点のよい番組だと思う。普段ほとんど知らないかばのさまざまな情報が、一度に習得出来た。大人だけでなく、子供たちにも見やすく楽しい番組だった。しかし、子供に見やすいということは、大人にとって物足りないことにもなりかねない。番組の構成が断片的、かつ小間切れ状態で、前半から中盤、終盤にかけ盛り上がていく持続力にやや欠けた。
タイトルで「あれ!」と思わせて、ぐいぐい引っ張っていく作り方が大変よい。この1回で終わらせず、生態・人間との共生等、啓蒙効果も含めシリーズで放送していくことが必要だ。
映像が素晴らしい番組だった。アフリカの野性動物を動物園で飼って人畜無害にし、ペット化していくことは、近代国家の動物園制度が抱える矛盾とも言える。人間の目線での作りとなっているが、かばの目線で見た人間の風景がどうなるのか、動物園のかばとアフリカのかばとではどう違うのか、そんな見方があってもよい。
特番に相応しい内容とローカリティーに溢れた番組だった。こうした素材を掘り起こすことに、ローカル局の番組としての意味がある。製作者が素材に対して真摯な気持ちで接していることの証か。動物との共生、人間のエゴイズムを考えさせる番組だった。
   
以上のようなご意見でした。
その他
10月の放送番組審議会は、10月18日(金)の午後2時からの予定です。
課題番組は、ISO取得関連の環境番組「節約ワザ大放出スペシャル 我が輩はエコである」の予定です



▲TOP
▲バックナンバーリストへ戻る