メ~テレ
名古屋テレビ 放送番組審議会だより
BACKNUMBER
【:2003年9月分:】
このページは「放送法」および「放送法施行規則」に基づき名古屋テレビ放送の放送番組審議会の議事の概要をお知らせするページです。
名古屋テレビ放送の放送番組審議会委員は11名で、会議は毎月1回、年間10回(8月と12月は休会)開催されます。放送番組の内容をはじめ、放送に関する全般的な問題についてご意見を伺い、番組制作の参考にさせていただいております。
名古屋テレビ放送では、放送番組審議会でのご意見を、毎月第1土曜日の午前6時45分から放送する「メ~テレオンブズ」の中でもご紹介しています。どうぞご覧ください。
2003年度放送番組審議会委員(敬称略)
~11名~
委員長 呉智英 (評論家)
副委員長 片木篤 (名古屋大学大学院教授)
委 員 野嶋孝 (中部電力副社長)
河合弘登 (河合塾理事長)
海月ルイ (作家)
(名古屋青果社長)
田代正美 (バロー社長)
藤井英明 (ゲイン代表取締役)
萩原喜之 (中部リサイクル 運動市民の会代表)
下垣真希 (声楽家)
韓基徳 (愛知三愛福祉会事務長)
第447回 名古屋テレビ放送番組審議会
開催日 平成15年9月19日(金)
委  員  長 呉智英
副 委 員 長 片木篤
委 員 野嶋孝
河合弘登
海月ルイ
藤井英明
下垣真希
韓基徳
~以上9名~

議題
(1) 業務報告
(2) ホタルが教えてくれたよ~こどもホタルサミット~」について審議
(3) 放送全般について意見交換
(4) 次回開催予定

議事の概要
 業務報告
  • 西部警察2003の事故と放送中止について報告しました。
  • 前回の審議番組「ダムド・ファイル」の改善点について報告しました。
  • ネット番組での司会"みのもんた"起用について説明しました。
  • デジタル編成(12月編成)について説明しました。
  • 10月改編について説明しました。
  • 岡本太郎の遺作「幻の壁画」番組の放送について説明しました。

■「ホタルが教えてくれたよ~こどもホタルサミット~」を審議していただきました。
番組は、名古屋テレビが2001年国際標準化規格(ISO)14001を取得したのに伴い、視聴者に環境に関する情報を提供する目的で制作し、8月10日(日)午後3時25分から放送しました。
東海3県の三つの小学校でホタルを飼育し、地域と様々な形でかかわっている様子をスタジオトークを交えて描いたものです。
委員の主なご意見を紹介します。
  • ホタルは屋外に生息するが、トークはスタジオだった。子供たちの表情が硬く、生の声が聞けなくて残念だった。
  • ホタルを育てていくことの教育的意味、学校教育の本質をもっと突っ込んで描いて欲しかった。
  • 自然は苛酷なもの。人間が「きれいなものを見たい」という願望だけで、なぜホタルだけが大切にされるのか。地球にはいろんな生物がいて、人間もホタルもその一つに過ぎない。

との評価がありました。

これに対し局側から、「環境をテーマにした番組は難しい。しかし、ISOを取得した民間放送として、1年に1本くらい環境を考える番組を作っていきたい」「今回は子供の目線でものごとを見つめ、子供たちの活動と活動を通した地域とのかかわりかたを描くのが目的だった」と回答しました。

■放送全般について意見交換
  • 事件、事故報道と速報のしかたについて意見交換していただきました。
  • ユニバシアード大会の競技報道より北朝鮮の応援団"美女軍団"の報道が目立った。
    この応援団の呼称と取り上げる基準について意見交換していただきました。

■次回開催予定
次回の放送番組審議会は、10月31日(金)午後2時から開催予定。
審議番組は、10月10日(金)深夜0時55分から放送の新番組「メ~テレナイト 女子アナの穴」の予定。