今年の桜

皆さんこの春はお花見できましたか?
「ドデスカ!」では今年も、桜咲く東別院の境内からお天気をお伝えしました。
平年よりも開花が早く、満開も早かったですね。
満開になってからは穏やかに晴れた日がしばらく続き、綺麗な桜が長持ちしてよかったです。
私は入社5年目、「ドデスカ!」のお天気コーナー担当は4年目に入りました。

今年は初めてあの有名な桜を見に行くことができました。
念願の…根尾谷淡墨桜!!
岐阜県本巣市の根尾谷にあるエドヒガンザクラの古木で、樹齢は1500年ほどと言われています。
蕾の時は薄いピンク色、満開になると白色、散り際には淡い墨色に変化するのが特徴です。
毎朝お世話になっている(修作さんとは別の)気象予報士さんに連れて行ってもらいました。
近くの道路では淡墨桜渋滞が起きていて、名古屋から3時間ほどかかりました。
目の前に見る淡墨桜は、想像以上の大きさで、神々しかったです。
幹がとても太く、巨大な盆栽かのような味のある形。
ちょうど満開のタイミングで、ソメイヨシノよりもひとまわり小さな花がびっしりと咲き揃い、艶やかに白く光っていました。
さすが日本三大桜、一本の桜を見るために各地から大勢の人が来ることにも納得でした。

続いての桜は…桜スイーツ!
先月末に「ドデスカ!」の「コレクル」コーナーのロケで、ヒルトン名古屋のビュッフェに行きました。
その名も「サクラ・ストロベリー・マスカレード」!
春の仮面舞踏会をテーマにしたスイーツビュッフェで、仮面の飾られた会場に、桜や苺を使ったピンク色の可愛いスイーツがずらりと並びます。
お皿いっぱいに盛りました!
食べる桜もいいですね~♪
実はこれが「コレクル」最後のロケでした。
思えば入社1年目に初めて行った「コレクル」のロケもヒルトン名古屋のスイーツビュッフェでした。
あれから3年7か月、いっぱい食べたなぁ、たくさんの方にお世話になったなぁ、コロナの影響でお店に行くロケが全くできない時期もあったけれどそれでも楽しく毎週放送してきたなぁ、、
と色んなことを思い出しながら味わいました。
4月からは地元の学生がリポーターを務めるコーナー「メ~ロメロ!」がスタートしています。
今後はこちらで注目のグルメやグッズをチェックしてくださいね!