
下町出身の「必須科目」
令和に元号が変わった今年も、気がつけば師走ですね。 思い返せば正月、帰省した際に訪れた、故郷の東京・葛飾。 柴又駅前では、寅さんの銅像が迎え…
続きを読む

首里城火災を取材して。
先月31日に発生した、沖縄・那覇市にある首里城の火災。 「アップ!」取材クルーも、当日の午前便で名古屋から駆けつけました。 那覇市中心部から東…
続きを読む

消費税で振り返る。
食料品などの購入で適用される軽減税率やキャッシュレス決済によるポイント還元など、今までの消費増税の時にはなかった制度がいろいろあって消費税1…
続きを読む

夏の思い出。
娘2人に読み聞かせをした絵本『こんとあき』(ご存知ですか?)。 その舞台「さきゅうまち」に一度連れて行ってあげたいと思い、今年の夏休みは家族…
続きを読む

残暑(というより猛暑)見舞い申し上げま…
先月、3年に一度の参議院議員選挙が行われ、家族そろって近所の投票所へ足を運びました。 ここ数年は選挙のたびに、若者の低い投票率が懸念されてい…
続きを読む

40歳になりました。
壁にぶつかった時、頼れる先輩が、手を差し伸べてくれました。 日々、番組を盛り上げる、楽しい仲間に恵まれました。 もちろん、家族の支えにも、感…
続きを読む

季節の移ろいを感じながら…
みなさん、お気づきでしょうか? 今月から「アップ!」のスタジオにホンモノの花が飾られていることを。 一日の情報がギュッと集まってくる、何かと…
続きを読む

逆さにすると…?
先日のゴールデンウィーク、子どもたちを連れてとあるイベントへ。 名古屋で行われた「アンビグラム」という書の展覧会です。 逆さにすると別の文字…
続きを読む

平成最後のお花見中に…
新元号が「令和」に決まると、より一層「平成」が愛おしく感じる!という私のような方も、少なからずいらっしゃると思います。 そんな感傷に浸り、名…
続きを読む

なるほどパネル
夕方の「UP!」で水曜日に担当している「なるほどパネル」。 毎週、季節に合った話題や旬なネタを、大型パネルを使って掘り下げていくコーナーです。 …
続きを読む

国民的メダリストから、日々のお買い物ま…
午後3時50分(月~金)から放送中の「UP!」。 毎日、日替わりで多岐にわたるコーナーをお送りしています。 その中の一つ、火曜日の「達人さん直伝 得…
続きを読む

スタートダッシュ!
いよいよ平成最後の年が始まりました。 今年もメ~テレアナウンサー一同、愛知・岐阜・三重の地元を愛して、みなさんの「知りたい!」に応えられる情…
続きを読む